4.04.2013

MARIO GIACOMELLI マリオ ジャコメッリ 東京都写真美術館 新装版 写真集



Contacts.というウィリアムクラインが監修したドキュメンタリから。


MI RICORDO MARIO GIACOMELLI - la tipografia e lo studio from Pietro De Gregorio on Vimeo.

Mario Giacomelli (b.1925, Senigállia セニガッリア)

ジャコメッリという写真家のことはそこそこは知っているつもりでしたが、改めて今回の写真美術館の展示を見て、自分が変わったのか認識にも変化がおき展示室には長い滞在となりました。

会場で流れていたそれなりに長いドキュメンタリ "Mi ricordo Mario Giacomelli" がありましたのでその内容を思い出しながらいくつかメモしておきたいと思います。

その映像は、ジャコメッリと関わった人々、作家のそばにいた姪、友人の写真家、90年代に撮れなくなったときに旅をともにした友人、額装家、ジャーナリスト、評論家、デザイナー、被写体となった農家の人々やモデルが、ジャコメッリと交わした言葉やエピソードで構成されています。それぞれ興味深い話でしたが、全体を通して見終わるとジャコメッリが、「何かと何かの境界に生きそこを逸脱していった存在」であるというのがこのインタビューをまとめた横糸なのかなというのが見えてきます。

地中海的文化と、北ヨーロッパの文化(ローマとヴェネチアの間のアドリア海に面したセニガッリアの生まれ)の影響を受け、図像(イメージ)の文化をよく知り尽くしているにも関わらず、そこから逸脱したこと。(フェリーニを例として挙げていましたが)地域、地方性が強かったものが、コスモポリタン(別の話では、より普遍的なものへとも)へと作品が動いていったこと。モチーフの具象性に囚われていたものが、それがメタファー/隠喩のエネルギーと結びついたこと - といったように何かと何かの割り切れない混ざりあったマージナルな境界で制作していたのがジャコメッリだと、このドキュメンタリからは見て取れました。

ジャコメッリを知るイラストレーターはモチーフに関わっていくにつれ(芸術家がモチーフを自分の外側にあるものとして対象を捉えることから)次第に「芸術家とモチーフとの距離がなくなっていく」という話をしていたし、「ジャコメッリは芸術家でもなく、写真家でもなく、ストーリーテラーだ」といっていたことから、イメージの制作のその先の何かにまで到達したのだと言えるかもしれません。

映像については記憶が曖昧な部分もあるので実際みていただけたらと思います。日本語の字幕がついたDVDは販売されていません。

ちなみに展示されているプリントは作家本人が暗室で焼いたもので、なぜこれだけの点数が集まったのか不思議でならなかったのですが、ジャコメッリは自分の写真を美術館に寄贈したためだと判明。それを引き受けた美術館に彼の作品だけでなく、当時 Balocchi, Malfagia といったフリーランスの写真家と作ったグループ gruppo Misa の作品も収集するように依頼したとのこと。

キャリアにおける一連の作品がすべて作家本人のプリントで見ることが出来るのはなかなか無い機会。あるイタリアの地方にいたコントラストの強い写真のイメージの制作者くらいに思っていましたが、現実世界の深遠さを映像化した人として今回で認識を改めました。時間があれば展示室内の映像もあわせて。


東京都写真美術館 マリオ・ジャコメッリ 写真展
マリオ・ジャコメッリ 写真展 | OTHER SPACES | パルコアート

MARIO GIACOMELLI OFFICIAL WEB SITE
マリオ・ジャコメッリ写真展2013/Mario Giacomelli | Facebook
p.a.r.k.: Luigi Ghirri: It's Beautiful Here, Isn't It... / Bello qui, non è vero? ルイジ・ギッリ
Italian etc.. on p.a.r.k. イタリア 写真 まとめ
Lots of Contacts. 写真家 コンタクト DVD ドキュメンタリ

Amazon.co.jp : マリオ・ジャコメッリ写真集 <新装版>
マリオ・ジャコメッリ(完全日本語版)
Mario Giacomelli
Mi ricordo Mario Giacomelli. DVD. Con libro
コルシア書店の仲間たち (文春文庫)
 

4.03.2013

PENTAX イメージセンサークリーニングキットO-ICK1 デジタル一眼 センサー ゴミ清掃


PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
ペンタックス、ゴムスタンプ式の純正センサークリーニングキット


デジタル一眼レフカメラでどうしても必要なのが、定期的なセンサーの上に乗ったゴミやほこりの清掃。ほこりが乗っていると写真に黒い影として記録されます。

通常は使っているカメラメーカーのサービスにもっていって有料の清掃を利用するのが一番良いのですが、撮影中、レンズ交換のタイミングでどうしてもほこりが入ってそれが画像の目立つ場所にある場合の応急処置として。

なにかグミのようなものが歯ブラシの柄の先についているだけが商品。少しは安くなったけど、しかし三千円。ただ、実際に買って使って見るとしつこいホコリが取れたので良しとします。

ブロアでセンサーに風を吹き付けてもとれないのはほこりが帯電して、静電気でひっついているからで、間違っても強力なエアダスターを吹き付けるのはお勧めしません。

日本ではこのペンタックスなど以下の商品が人気。他にいい商品がないかとアメリカをみてみると  Visible Dust というメーカーからいろんな商品がでているようです。


Amazon.co.jp : PENTAX イメージセンサークリーニングキットO-ICK1
Delkin センサークリーナーシステム DDSS-SYSTEM3 [4580267952428]
エツミ ローパスフィルタークリーニングW E-1675

Sophie's Choice ソフィーの選択 Blu-ray DVD Meryl Streep ジェネオン


「長らくDVDも未発だった幻の作品が遂に発売 !」

ようやくDVDが出るようです。名優 メリル・ストリープの中でも一番印象が強い、でも見れる機会が非常に少なかった映画。初めはタイトルからメロドラマかと思ったのが映画をみるにしたがって、どんどん中に引き込まれ。4月19日発売予定。

と思ったら発売延期?

海外ではDVDが普通に売られていますし、またストリーミングによる課金配信もされています(日本からの視聴は不可)

ソフィーの選択 - Wikipedia

Amazon.co.jp : ソフィーの選択 [Blu-ray]
惑星ソラリス Blu-ray
パイオニア リージョン・フリー DVDプレーヤー100-240V 50/60Hz (並 行 輸 入 品)
Sophie's Choice [DVD] [Import](リージョン1)

4.02.2013

Sam Amidon サム・アミドン フォーク インディー Tonofon Festival 2013





バンジョーやギターなどの弦楽器を弾きながら歌うスタイル。色んなタイプの曲はあるのだが、ルーツはフォークミュージックであるだろう。曲を聴いて、ニックドレイクや、同時代ならスウェーデンのホセ・ゴンザレスなどのヨーロッパ人を連想したが、彼は81年ヴァーモント州で生まれのアメリカ人。現在はイギリスのシンガーソングライターのべス・オートン(Beth Orton)と結婚してイギリスに暮らす。5月には新譜"Bright Sunny South"がリリースされる。

ちなみにこれまでのところ来日公演は(たしか)無かったと思う。美しい音楽。

Sam Amidon -- Home
Sam Amidon (samamidon) on Twitter
Myspace - Samamidon
Sam Amidon - Wikipedia, the free encyclopedia
Bedroom Community > Sam Amidon
Youtube :  Sam Amidon - How come that Blood (live) 

おお、と、思ったら埼玉の Tonofon Festival 2013 というのに出演するそう。2013年6月30日(日)

Amazon.co.jp : Bright Sunny South
I See the Sign
All Is Well