7.29.2014

Manfrotto スタンド 三脚 修理 パーツ Manfrotto Spares

マンフロットは三脚や運台、撮影用品、ライティング機材など堅牢で信頼性の高い機材を製造しているが、近年コスト削減なのか、軽量化のためかはわからないがパーツを金属からプラスチックに切り替えたことで少なくとも壊れず長く使うことができているちょっと古いタイプの機材より、新しい製品のほうが消耗が早くなったとまったく主観的な印象。

というわけでライティングスタンドが壊れてしまったのだが、その際とったメモをこちらにアーカイブしておく。

まずは製品の型番を確認、型番ごとにパーツリストがPDFで用意されているはさすが素晴らしい。

壊れた箇所のパーツ番号をウェブサイトで調べて(例えばギア雲台 410なら https://www.manfrotto.jp/410-junior-geared-tripod-head-easy-to-use-ergonomic-knobs よりダウンロードの下、スペアパーツのPDFより)取扱店(ヨドバシカメラでも可能だった)を通してパーツの取り寄せを行うか、直接以下のManfrotto Spares(イギリスのSurreyにある)より自分で注文することが可能。PayPalとクレジットカードで支払いが可能。

ちなみにManfrotto Spares が公式のウェブサイトなのかどうか不安だったがイギリスのマンフロットのツイッターが勧めているので信頼した。




とはいえ、クレジット払いするのは怖いのでPayPal/デビットカードでの支払いをお勧めする。送料は注文時に表示される。


一部のパーツは楽天市場(写真屋さんドットコム)で扱いもあって簡単なのでそちらも検索するといい。

以上は自分で修理できそうなケースだが、無理そうなら修理を請け負っている日研テクノ株式会社に依頼するとよい。

7.28.2014

KING RECORDS 死ぬまでにこれは観ろ! キングDVDセレクション

ホラーより実社会が怖い


1500円の洋画DVDの復刻シリーズ。一見しただけで映画秘宝ぽい映画が選ばれている。さらに3本買ったら1本もらえるそうで、1本あたり1,000円ちょっと。今のホラーは怖すぎて(悪意が強すぎて)観れないですが、80-90年代のはユーモアや情感があって、人間をよく描いていているいい映画が多い気がします。一生に映画は何本みれることでしょうか~。

死ぬまでにこれは観ろ!―キングDVDセレクション―:

7.25.2014

Transmission Studio 35 Minutes Curated by Dan Abbe 新井薬師 畠山直哉 赤城修司


Transmission
Studio 35 Minutes, Araiyakushimae, Tokyo
Curated by Dan Abbe
7/24 – 7/26, 7/31 – 8/2
5pm – 11pm (Saturdays: 12 noon – 11pm)
Nakano-ku Kamitakada 5-47-8
Talk show (in English, Dan Abbe and Taro Nettleton): 7/25, 8pm


Transmission
スタジオ35分、新井薬師前、東京
企画:ダン・アビー
7月24日~7月26日、7月31日~8月2日
17時~23時(土曜日は12時から)
東京都中野区上高田5-47-8
ダン・アビーとタロー・ネトルトンのトーク(英語):7月25日、20時

“Transmission” (Naoya Hatakeyama + Shuji Akagi)  - Street Level Japan
Transmission(畠山直哉 赤城修司) | スタジオ35分 | IMA ONLINE

陸前高田出身の写真家、畠山直哉氏と、「東京電力福島第一原子力発電所から直線距離64km地点に居住」し、かつ震災以降写真をずっと撮っている赤城修司氏という二人の写真を展示した展覧会。キュレーションはダン・アビー氏。会期が変則的なので注意が必要。

37:再説・「爆心地」の芸術(14)除染される大地と芸術(前編)

カメラのレンズカビ HAKUBA 防湿用品 湿度計C-43


日本においては北海道などを除いて、湿気が高いため、何枚のガラスを重ねてコートされたカメラのレンズにカビが生えやすい。

長い間営業をしている中古カメラ店などはレンズの状態を確認しているが、それ以外のネットオークションや個人間での取引では、可能な限り受け取ったときに、レンズの外観だけでなく中の状態も確認することを勧める。少しだけ光が入り、かつ黒いものの方角にレンズを向けるとこのように表面の様子だけではわからないレンズのカビやクモリの状態をみつけることができる。カメラのボディより、レンズのカビは像が全体的にぼんやりし、よほどの意図がない限り良いことが何ひとつない。

一方、レンズの中に多少のホコリや表面の微細なキズは写真の結像にはなんら影響を与えないので気にすることはない。

Amazon.co.jp : ナカバヤシ 湿気シャットアウト キャパティ ドライボックス27L グレー DB-27L-N
HAKUBA レンズ専用防カビ剤フレンズ KMC-04
HAKUBA 温度計付湿度計 C-51D KMC-51D




7.21.2014

The Decisive Moment Henri Cartier-Bresson アンリ・カルティエ=ブレッソン 写真集 Steidl



現代写真史における重要な記念碑的写真集。写真による視点の提示の仕方に、当時いかに多大な影響を与えたか。また元々詩集などの挿絵として写真が使われていた写真集が写真家本人にとっての表現の場になった初期のものとしても。

The Decisive Moment - Magnum Photos 
アンリ・カルティエ=ブレッソン - Wikipedia 

タイトルは、のちに元々のタイトル"Images à la sauvette"から意味がそれてしまたっため議論の対象となる アメリカ版に従った "The Decisive Moment"(日本語に翻訳されて「決定的瞬間」になる)
いずれにしても Steidl がこのあまりにも有名な写真集をあえて作るものがどのようなものになるのかはとても楽しみである。

ブレッソンが写真をよく撮ったローマ近郊の2000人程度の村 スカンノ (Google Map)

Amazon.co.jpから関連書籍 : The Decisive Moment
アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集成
Henri Cartier-Bresson: Europeans (代表作が豊富に掲載された安価なペーパーバック)
フォト・リテラシー―報道写真と読む倫理 (中公新書)

The 21st-Century Art Book ファイドン Phaidon

 21世紀はまだはじまったばかりだから何度も改訂されることだろう。21世紀現在活躍するアーティスト280人をアルファベット順に紹介する出版社 ファイドンの得意とする総覧シリーズ。
 収録は"Maurizio Cattelan, Christian Marclay, Cindy Sherman and Jeff Wall" とあるが
 

The 21st-Century Art Book (Pre-order now) | Art | Phaidon ...

 

Amazon.co.jp : The 21st-Century Art Book
マウリツィオ・カテラン (コンテンポラリーアーティストシリーズ)
アート&フォトグラフィー
ランドアートと環境アート

7.18.2014

SANWA SUPPLY 静電気防止袋 TK-SE7K データバックアップの強迫観念

 二つ折りになって袋にはいったものが10枚


バルクのHDDや、メモリカードを買うとブツが入っているあの袋。静電気防止のためとあるが、どれほどの効果があるかわからない。ただ、デジタルデータを扱う点でもっとも注意すべき点 - データをいかに安全に保管するかについて、この商品を知ってしまった今、買わないわけにはいかなかった。とりあえず当面は安心。サイズはW150 X H210 (mm)

Amazon.co.jp : SANWA SUPPLY 静電気防止袋 TK-SE7K
玄人志向 HDDスタンド KURO-DACHI/CLONE/U3 HDDのまるごとコピー機能付き
WD Green 3.5inch IntelliPower 3.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD30EZRX-1TBP/N

7.10.2014

Talking Heads' CBS Demos 1975


LPで500部限定で2010年に流通したリハーサルセッションのブートレグ。

The earliest Talking Heads recordings, the CBS Demos 1975 – FACT Magazine 
Talking Heads - The 1975 CBS Demo Session (Vinyl, LP) at Discogs

今頃なぜ4年前のブートが話題になったのか、1978年のシカゴでのライブが収録されたライブ盤が発売されたためだと思う。臨場感のあるいい音源。

Amazon.co.jp : LIVE CHICAGO, 1978
Name of This Band Is Talking Heads
Real Live Wires

7.01.2014