10.06.2012

貝印 ファイバーライン加工 鉄製フライパン 50%OFF


焦げ付きにくい表面加工されている鉄製のフライパン。以前買って使っているが鉄製のフライパンは焼いたり炒めたり火の通りがよくてきれいな焼き目がつくのでお勧めします。それが在庫処分なのか半額セール中。使用後は、昔からある洗剤不要の束子でちょっと擦って火にかけて乾燥させればOK。意外と面倒じゃない。20センチは売り切れ。

【50%OFF】【IH対応】貝印 ファイバーライン加工 両手いため鍋28cm【半額以下】
【IH対応】【50%OFF】貝印 ファイバーライン加工 鉄製フライパン26cm
ファイバーライン加工 鉄製フライパン 26cm DY-5027
ファイバーライン加工 鉄製玉子焼き DY-5025




楽器や装身具としても使われる竹製の”ささら”というタワシがあるのは知らなかった。

Amazon.co.jp : 亀の子パームチビッコ
亀の子束子1号
パール金属 デリッシュ ササラ C-1647

たべたろう おしゃぶり昆布 前島食品 行動食

(C)前島食品

山登りなどの塩分補給にもっていって人気だったおやつ用こんぶ。ずるいことに”ホタテ貝エキス”が入っていて、これは美味しかった。兵庫県加古川市の会社の商品とのことで、色んなところで売って欲しい。

前島食品 株式会社
たべたろう おしゃぶり昆布(15g)【たべたろう】

BLACK JAZZ MIX セオ・パリッシュ Theo Parrish Black Jazz Signature アナログ

70年代のアメリカのジャズレーベル。デトロイトのDJセオパリッシュがBlack Jazz音源をミックスしたアルバムをリリース。にわかにブラックジャズが再び話題に上っています。スピリチュアルジャズとカテゴライズされたりもしますが、ジャズよりはファンクともいえるような曲もあって、むしろヒップホップやブレークビーツ、ジャズ、ファンク好きが楽しめるのでは。まずはブラックジャズのハイライト盤のベストから。良質で堅くて変態で楽しいジャズ。(*ブラック・ジャズ・フォー・カフェ・アプレミディはイージーリスニング寄りで薦めない。)


theo parrish black jazz signature mix by snow-dog-records 
(通しでストリーミング試聴可能)

Welcome to Black Jazz
Black Jazz Records
幻だったレーベル "Black Jazz Records": 白梅亭
レコードショップ芽瑠璃堂| BLACK JAZZ RECORDSの全カタログ20タイトル
Black Jazz Records - Wikipedia, the free encyclopedia
diskunion: THEO PARRISH / Black Jazz Mix
THEO PARRISH / Black Jazz Mix - Jar-BeatRecord (ジャービートレコード)
Theo Parrish - Train Wreck Mix : Red Bull Music Academy Radio

Muroのミックスはジャズファンクの側面、ビートが楽しめ、ジャイルスのミックスはジャズの観点から、セオ・パリッシュは変態ジャズで終始テンションの高いもの。それぞれの個性がこのレーベルの複数の顔を表していて面白い。個人的にはリズムが楽しめる"King of Diggin' " Muro のミックスが一番楽しい。





Amazon.co.jp : The Best of Black Jazz
THEO PARRISH'S BLACK JAZZ SIGNATURE [Analog](アナログLP)
THEO PARRISH'S BLACK JAZZ SIGNATURE
BLACK JAZZ RADIO
KING OF DIGGIN' "DIGGIN' BLACK JAZZ"

ブラック・ジャズ・ボックス [初回限定生産]
Theo Parrish - Hand Made Ep [Analog]