2,3年前は海外の写真関連の情報があまりなく、ネットで調べながら整理し情報をまとめてきたこのブログですが、近年IMAなどの写真雑誌や、伊勢丹のフリーペーパー Into the Futureにヴィヴィアン・サッセンやシラナ・シャバジが取り上げられ、また代官山の蔦谷書店やブックフェア、日本の書店になく直販でしか買うことができなかった海外の小規模な出版もオンライン書店の活躍により、随分写真集を見ることができる=色んな写真を知ることが出来る機会が増えたことを、消費者の一人として嬉しく思います。
ということでブログにあまり書くこともなくなったのですがブログに追加するのを止めるという決意もしないで、まだ共有すると良さそうな情報があれば、ダラダラここに追加していこうと思います。
重版(再版)の情報。アメリカのアーティスト Taryn Simonの大きく作家として注目を集めるきっかけとなった写真集が再版。絶版で高値になっていたので良いことだと思います。持っている写真集の表紙が少し汚れたので無水エタノールで拭いたらすこし文字が消えてしまったのですが、なにか政府機関の重要ファイルのようなアナクロニズムを偽装したユーモアのある装丁。Hatje Cantzの出版。初版はSteidlによるものでした。
p.a.r.k: Taryn Simon: An American Index of the Hidden and Unfamiliar タリン サイモン 近くにある秘境の写真
Contraband (Steidl) Taryn Simon アメリカの税関で没収されたモノの写真集
Taryn Simon: A Living Man Declared Dead and Other Chapters, I-XVIII タリンサイモン
Amazon.co.jp : Taryn Simon - An American Index Of The Hidden And Unfamiliar (Reprint)
無水エタノールP 500ml
12.23.2012
James Welling: Monograph ジェームスウェリング
James Welling のモノグラフが発売予定。ドキュメンタリ、アブストラクト、建築、ランドスケープ、サザビーズのカタログ商品撮影、ソニックユースのアルバムジャケットまで - 写真を使って幅広い作品を継続的に作っているので、モノグラフで俯瞰できるのは楽しみ。ページ数 256ページでApertureから。
WAKO WORKS OF ART > ARTISTS > James Welling
Amazon.co.jp : James Welling: Monograph
WAKO WORKS OF ART > ARTISTS > James Welling
Amazon.co.jp : James Welling: Monograph
12.01.2012
Gary Briechle コロジオン湿板 アメリカ 写真
(C)Twin Palms
これはなんとも強いイメージ。アメリカのカナダと国境を接する最も東にあるメイン州で身近な人(stand-in familyとあるので代理の家族?)をコロジオン湿板で撮影してきたGary Briechleの写真集。
Twin Palmsの写真集を紹介する文章に、8歳の少女を撮影する様子の描写に、Wal-martで買ってきたシートを貼って、その前に立たせ、視線をもっていく場所を決めるためにレンズに花を載せて撮影していると。日本の猪瀬光 氏を少し連想させるところも。今のところこれらの写真がどういうものであるか上手く表現がみつからない。
Gary Briechle
TWIN PALMS PUBLISHERS • TWELVETREES PRESS: Gary Briechle - Gary Briechle
Featured Artist: Gary Briechle | Obscura
Artist Talk with Gary Briechle, 2011 « Cyclops
ひ-2-改 猪瀬光
Amazon.co.jp : Gary Briechle
デジャ=ヴュ (第11号) 猪瀬光
VISIONS of JAPAN INOSE Kou
11.24.2012
Mole unit モールユニット まとめ 写真出版 自主ギャラリー
(C) Mole(モール)
Mole - ウィキペディア - Wikipedia
#19:田村彰英 - デジカメWatch
柳沢信 - Wikipedia
THE PLACE SETOS: SETO Masato 瀬戸正人
平カズオのブリュッセル便り
吉野英理香『猿人全快』紹介/日本カメラ1999年8月号:171]
第20回林忠彦賞受賞記念写真展 山内道雄『基隆』:写真展詳細|富士 ..
写真家吉村朗氏の訃報 - Togetter
大西みつぐ Wonderland
Mole (モール) Photo・写真 Web Site
Amazon.co.jp : 桑原敏郎 モールユニットNo1
午後・名もなき風景のために(モールユニット No2)
柳沢信 写真・イタリア モールユニットNo3
瀬戸正人 Silent Modo モールユニットNo5
平カズオ 香港 モールユニットNo6 (Mole unit (No6))
吉野英里香 猿人全快―It’s a new day モールユニットNo7 (Mole unit-Photographic magazine- (No7))
山内道雄 野良猫 モールユニットNo8
吉村朗 SPIN モールユニットNo9
大西みつぐ Wonder land1990-1999 モールユニットNo10
登録:
投稿 (Atom)