7.07.2012
美術手帖 2012年 08月号 写真2.0
美術手帖7月号のデミアン・ハーストの記事や、周りにいた盟友達のインタビュー、本人の(Tateのカタログからの翻訳)インタビューなどとても読み応えあった特集。次回は、「写真2.0」という写真についての特集。内容紹介によると、”トーマス・ルフ、アンドレアス・グルスキー、トーマス・デマンド、松江泰治、新津保建秀・・・・・・・etc. 川内倫子インタビュー”との内容。こちらも楽しみ。
月刊『美術手帖』7月号「デミアン・ハースト」
Damien Hirst | Tate
トーマス・ルフ : ARTiT インタビュー
トーマス・ルフ - Wikipedia
Thomas Ruff - Wikipedia
Andreas Gursky - Wikipedia
アンドレアス・グルスキー : 「3億円を超える写真」:その理由 « WIRED.jp
Thomas Demand: home
トーマス・デマンド 展覧会概要 - 東京都現代美術館|MOT
松江泰治 - TARO NASU
新津保建秀 | KENSHU SHINTSUBO
Amazon.co.jp : 美術手帖 2012年 08月号
(写真2.0) 美術手帖 2012年 07月号(ハースト特集)
美術手帖 2011年 04月号(ホンマタカシニュードキュメンタリ)
美術手帖 2010年 05月号(ティルマンス・エグルストン)
美術手帖 2009年 04月号(篠山紀信)
美術手帖 2010年 03月号(森村泰昌)
美術手帖 2007年 01月号(荒木経惟)
美術手帖 2004年 12月号(日本写真史がわかる)
Damien Hirst(テートモダンのカタログ 第二版)
Documenta 13: Catalog I/3, the Book of Books
月刊『美術手帖』7月号「デミアン・ハースト」
Damien Hirst | Tate
トーマス・ルフ : ARTiT インタビュー
トーマス・ルフ - Wikipedia
Thomas Ruff - Wikipedia
Andreas Gursky - Wikipedia
アンドレアス・グルスキー : 「3億円を超える写真」:その理由 « WIRED.jp
Thomas Demand: home
トーマス・デマンド 展覧会概要 - 東京都現代美術館|MOT
松江泰治 - TARO NASU
新津保建秀 | KENSHU SHINTSUBO
Amazon.co.jp : 美術手帖 2012年 08月号
(写真2.0) 美術手帖 2012年 07月号(ハースト特集)
美術手帖 2011年 04月号(ホンマタカシニュードキュメンタリ)
美術手帖 2010年 05月号(ティルマンス・エグルストン)
美術手帖 2009年 04月号(篠山紀信)
美術手帖 2010年 03月号(森村泰昌)
美術手帖 2007年 01月号(荒木経惟)
美術手帖 2004年 12月号(日本写真史がわかる)
Damien Hirst(テートモダンのカタログ 第二版)
Documenta 13: Catalog I/3, the Book of Books
6.30.2012
John Heartfield ジョン ハートフィールド フォトモンタージュ
1891年生まれのドイツ人。政治批判の武器としてアートを使ったパイオニアでダダイスト。 ("a pioneer in the use of art as a political weapon") 1920年にGeorge Groszとともに写真を貼った作品(のちにフォトモンタージュと呼ばれる)を制作。多くのフォトモンタージュの作品を制作、政治を批判した作品を出版物で発表していたため、1933年にSS(ナチスの親衛隊)の襲撃でバルコニーから飛び降り、チェコスロバキア、のちにイギリスに逃げることになる。戦後は東ドイツ側のベルリンに居を構えるものの、イギリスにおける長期滞在もあって目をつけられる。1956年 劇作家ベルトルト・ブレヒトの仲介もあって芸術アカデミーへの入会が認められ、反核兵器の作品を作るものの、その後あまり作品を残すことは無かった。1967年にイギリスを訪ね回顧展の準備、翌年68年4月に東ベルリンで逝去、69年にICAでの展覧会。ドイツ統合後、東側に保管された作品が管理され、1993年にアメリカ、ニューヨークのMoMAで展覧会。特によく知られた作品は1930年代のナチやヒトラー批判の作品。以上がウィキペディアを参考にした概要である。
イギリスのハードコアパンク "Discharge"のカバージャケットに使われている鳥の絵柄でピンときたが、画像検索で彼の作品をざっとみるとユーモアラスかつ、サーカスティック(あざけり)いっぱいの攻撃的な作品。フォトモンタージュはハートフィールドのように政治批判するための武器にもなるし、同時期に戦意高揚する為につくられた"FRONT"のようにプロパガンダにもなったのだ。ちなみにハートフィールドはマックス・エルンストと同年生まれ。
Wikipedia : ジョンハートフィールド
John Heartfield: Listing of Art
J. Paul Getty Museum : Agitated Images: John Heartfield & German Photomontage, 1920–1938
John Heartfield Official Internet Archive
John Heartfield - Wikipedia, the free encyclopedia
Youtube - Zygosis: John Heartfield and the Political Images(ドキュメンタリ)
p.a.r.k. : Wallace Berman ウォレス・バーマン アッセンブラージュ Verifax Collages
フォトモンタージュ - Wikipedia
Amazon.co.jp : John Heartfield and the Agitated Image:(図版が少なくお勧めしません)
ジョン・ハートフィールド―フォトモンタージュとその時代
John Heartfield: Aiz-VI 1930-38
Max Ernst
6.25.2012
Ryo Fukui 福居良 北海道ジャズ ピアノ Early Summer
プロフィール : 福居良
Jazz Live Slowboat 札幌のジャズクラブ (Jazz Club is run by Mr. Fukui in Sapporo.)
Ryo Fukui - Scenery (Vinyl, LP, Album) at Discogs
Amazon.co.jp : SCENERY+2
バタフライ
登録:
投稿 (Atom)