6.05.2015

Kaytranada Boiler Room Montreal DJ Set パーティー人々 ケイトラナダ


モントリオール(Montreal) 冬が長い街の憂さ晴らしの集中力なのか、この多種雑多な人で盛り上がっているパーティーの多幸感。それぞれがそれぞれで、適度に自由で誰かが雰囲気を台無しにしそうでいながら実は秩序があって。地元のトラックメイカー/DJであるこのKatytranadaBe Your Girl や Janet"Ifがかかったときの典型的な週末のパーティー。

KAYTRANADA | Free Listening on SoundCloud
Teedra Moses - Be Your Girl (Kaytranada Edition) 
Busta Rhymes x Janet Jackson - What Its Gonna Be? (Kaytranada Edition) - YouTube
RA: Kaytranada


超ベテラン Nightmares On Wax こちらの方が音だけ聴いているといいセットなのに雰囲気は対照的。温暖で食べ物も水も豊富にあって、ケールとセロリのフレッシュジュースと、サードウェーブな平穏。

BOILER ROOM - the home of underground music
BOILER ROOM | Free Listening on SoundCloud 

よい週末を。 

Indeep - The Collection

5.24.2015

Vitamine P 新しい画家を紹介する総覧

日本のギャラリーで取り扱いのあるアーティストの作品はまだ日本にいながらにして目にする機会はあるが、そうでない場合、まず雑誌などの媒体でも取り上げられるのも稀なもの。こんなに活躍している新しい作風の画家がいたのかと、そんなPhaidonの画家やアーティストの経歴や主な作品を紹介するしっかりした装丁のカタログ。

続編 Vitamine P2 も日本語翻訳版が出ないだろうか..。

Vitamine P2 | Art | Phaidon Store 
ファイドン株式会社 | Vitamin P 絵画の新しい視点(ペーパーバック版)

Amazon.co.jp : Vitamine P 絵画の新しい視点
Vitamin P: New Perspectives in Painting
Vitamin P2: New Perspectives in Painting

5.23.2015

Aus Licht und Stahl 便利堂 コロタイプ


Aus Licht und Stahl from Fritz Schumann on Vimeo.


株式会社 便利堂 - コロタイプ印刷

「うるう秒」挿入のお知らせ 今年(2015年)の7月1日は 1秒 長い日となります

総務省|「うるう秒」挿入のお知らせ

THE WIRTSCHAFTSWUNDER Tom Dokoupil




PostPunk Odditiesというポストパンクのバンドの情報を集めたサイトを虱潰しみているとなにかしら面白い音楽がある。こちらはドイツのバンド。たくさんこのようなバンドが過去にいるんだろうが Youtubeなどを通して存在を知ることができるのは良い。バンド名は”経済の奇跡” という意味らしい。

The Wirtschaftswunder - Wikipedia, the free encyclopedia

Thundercat ステファン・ブルーナー サンダーキャット





Thundercat Interview | クラブミュージック情報サイト HigherFrequency
Thundercat (musician) - Wikipedia, the free encyclopedia
【インタビュー】天才ベーシスト、サンダーキャット最新作『アポカリプス』が遂に到着! Qetic

上のインタビューをよむとだいたいわかった。
Meshell Ndegeocello にスタイルが似ているとよくいわれるだろうが、もうスタイルが新しいかどうかは意味をなさない。ソロに経って数年全然しらなかった。ライブをみて何かまた気付いたことがあれば何か書きたい。(と思ったらBrainfeederのイベントでもう来てたのね..)

Amazon.co.jp : Apocalypse [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] (BRC383)
The Golden Age of Apocalypse [帯解説・ボーナストラック1曲収録 / 国内盤] (BRC302)

5.16.2015

JIMMY DESANA 1949 - 1990 ニューヨーク punk art 身体の政治性 安楽寺えみ

セクシャルな被写体のモチーフにはあまり興味が惹かれないが、70-80年代のニューヨークのアーティスト JIMMY DESANA の作品は写真を使った色んな実験が行われていて、視覚的に楽しい。

身体を使った無意味なアクティヴィズムは、有意味で生産的な社会にとってはアナーキーにみえる。ポルノグラフィではないが、性的に不快感を覚える方もいるかもしれないので閲覧注意を。バロウズとのかかわりや、またJames ChanceDebbie Harryポートレートなどオーソドックスなものもなかなかのものだし、Talking Heads "More songs.."のジャケットのアートワークもJimmy Desanaによるもの

カラーフィルムの色の違いや、表現スタイルに時代を感じさせるものの、Wolfgang TillmansRyan Mcginley など現在よく知られたアーティストと遠いものとは感じない。

Estate of Jimmy DeSana - Salon 94
Jimmy De Sana — Visual AIDS
Jimmy De Sana - Wikipedia, the free encyclopedia
BOMB Magazine — Archive : Jimmy DeSana 

そういえば、日本人ではこういった身体を使った写真表現をするアーティストは誰かと考えて見たが、それは安樂寺えみ氏かもしれない、あまり日本での活躍を目にしないので気になっていたが、ニューヨークのギャラリーでの 新作展。

Emi Anrakuji - Miyako Yoshinaga - Art Prospects
Nikon | ウェブギャラリー | 2006年9月 | 安楽寺 えみ(あんらくじ えみ)


それにFrancesca Woodman(フランチェスカ・ウッドマン)も。70年代のコンセプチュアルアートには、裸を伴ったパフォーマンスの作品が数多くありそれなりのセンセーショナルを引き起こしもしたそうだが、今ではヌードはありふれたものになって、ヌードであるだけでは何かの強い主張を引き起こすことは難しい(naked art などで検索すると出てくるような、突発的な芸術とは関係ないような見世物)。ただ、制作者がフレームの外ではなく中にいて、視覚的な配慮と仕掛けが機能したものには何か哲学的な問いを投げかけるような力をもつものも多くは無いが目にすることもあり、そのような表現にまだなにかしらの可能性は失われていないようにも感じる。

Francesca Woodman | Tate 
Francesca Woodman | Artists | Victoria Miro

Amazon.co.jp : Suburban
Jimmy Desana
EMI Anrakuji Ipy /Anglais
Francesca Woodman
Francesca Woodman: Works from the Sammlung Verbund 

5.14.2015

Aperture Magazine #219 Tokyo 2015 Summer

Tokyo Diary - Aperture Foundation NY - Aperture Foundation NY

Publications — Shashin: Photography from Japan
Publisher's Note: Lesley A. Marti 

ニューヨークのアパーチャーマガジン。次号は「東京」がメインテーマ。海外での取材はブラジルに続いて二度目でその苦労がブログで語られている。中平卓馬荒木経惟ホンマタカシ高木こずえ横田大輔須田一政細倉真弓川内倫子畠山直哉川田喜久治 (敬称略)が取り上げられている。

Amazon.co.jp : Aperture

Salvia hispanica チアシード 英語名 サルビア・ヒスパニカ

最近日本でも見かけるチアシード。英語名はサルビア・ヒスパニカ。その種がチアシードとなる。主にメキシコやアメリカ合衆国南部、グアテマラや広く南米で食されているが、近年オーストラリアでも栽培され流通しているものの多くはオーストラリアのものが多いそうだ。含む栄養、ビタミンB、チアミンナイアシン などなどでスムージーや、朝食シリアルやヨーグルトにトッピングして食される。

予備調査によると、健康にとって益がある「可能性」は示唆されているが、その研究は散漫(sparse) なもので、また決定的なものはあらわれていない。(BenthamScience)  ヨーロッパではチアシードは限定的(5%以下)にしか認可されておらず、いわゆる ノベルフードとされている。

チアシードの名前の由来があのChiapasにあって、アステカの人々によって16世紀には安定して栽培され食されていた記録が残っている。諸々英語のWikipediaに記述があるので以下リンクを参照していただければ。

個人的にはまだ日本で馴染の無いものとして、ケールの葉のサラダがあって、あれが手に入り易くなるとうれしいが、種が輸入されているようなので、まずは自分で栽培してみようと思う。

サルビア・ヒスパニカ | 2007年 | 今月の花 | 植物図鑑DB | ハーブの館|日本新薬株式会社
Salvia hispanica - Wikipedia, the free encyclopedia
食品安全関係情報詳細 

Amazon.co.jp : グリーンフィールド 野菜有機種子 ケール <カーリータイプ/緑葉> [小袋] A096<カーリータイプ/緑葉> [小袋] A096
英国ミスターフォザーギルズシード&ジョンソンシード World Kitchen Kale Nero di Tuscana ケール・ネロ・デ・トスカーナ
シンセイ 農業用不織布 らくらくガードスーパー 180cm×10m

5.11.2015

Lucie Rie 求龍堂 ルゥーシー・リィー 現代イギリス陶芸家 撮影 石元泰博

ルゥーシー・リィー 現代イギリス陶芸家
茨城県陶芸美術館開館15周年記念展 没後20年 ルーシー・リー展
会期:平成27年4月11日(土曜日)~6月21日(日曜日)

初めてこの求龍堂版のカタログをみたときには、鮮鋭な広告画像や空気感に主軸をおいたふんわりした画像を見慣れている目からすると、どう形容していいかわからないが、時代(90年代)を感じさせるというか、にじみの残っている写真というか、そんな印象で。

器にハイライトとグレー、シャドーがなだらかにあって、器の肌理にある気泡が精細にみえ、触ったときの手触りを想像させるようななんとも視覚的情報を豊かにもつ濃い写真で。モノクロに変換してみたときにもさぞ美しい写真。撮影 石元泰博 企画・監修 三宅一生、 デザイン亀倉雄策。ルゥーシー・リィーについては理解はまだまだなのだが、形のあるものをライティングして写すお手本のようなこのカタログは折々見返している。

Amazon.co.jp : ルゥーシー・リィー 現代イギリス陶芸家
ルーシー・リーの陶磁器たち (SPACE SHOWER BOOKs) 制作の実際にも触れていてテキスト充実

5.10.2015

On Kawara Silence by Guggenheim Museum ソロモン・R・グッゲンハイム美術館 河原温

 


On Kawara — Silence | February 6–May 3, 2015 (会期中毎日追加されていった作品などの画像)
On Kawara—Silence
Free Listening on SoundCloud
河原温 - Wikipedia

河原温「サイレンス」(On Kawara - Silence):学芸員レポート|美術館・アート情報 artscape

Silence review – bringing cosmic time to a human scale | The Guardian 
On Kawara – Silence, at the Guggenheim, reviewed
A Painting a Day - The New Yorker
Silence Guggenheim Museum Books Exhibition Catalogues 9780892075195
On Kawara » Survey: Selected Works » David Zwirner 
Date Painting(s) in New York and 136 Other Cities » David Zwirner 
On Kawara - Wikipedia

美術家・河原温さん死去 概念芸術、世界の第一人者:朝日新聞
Microsoft Word - yamabe_edit.doc - 14th_bt_hyouron_06.pdf
河原温 (歴史学者) - Wikipedia
Futura (typeface) - Wikipedia

何か書こうと思っていたことがいくつかあったが、繰り返し多くの画像や、テキストやレビューを見返していると何を書こうと思っていたのか忘れてしまった。

グッゲンハイムの「Silence」展では「浴室」シリーズは展示されていない。亡くなる数年前からすでに企画されていた展示なので生前最後に作家が関係した展覧会となった。反復と集積 29,771 days の生涯。たとえば "Today"シリーズはキャンバスの地塗りの色3種類、白抜きの日付、それぞれその日中に(深夜0時までに描き終わらなければそれは壊された)描かれた"作品”をその日の新聞のスクラップを底に貼り付けた手製の箱におさめた。"Date Painting"は約3000点にもなった。何かそれについて本人が言葉を添えることもなく、美術館に収蔵され展示され、記号を明確にもたない作品の集積はたとえば(月並みながら)禅問答のように存在しているように見える。

この展示を機につくられたカタログは冒頭のParis - New York Drawings で絵画の可能性を探った時期のドローイングを見せ、探求の末行き着いた淡々としながらも誰も真似の出来ない長期間にわたる同シリーズの制作、その一本の強い幹を表した本で興味深い。テキストは英語。

Amazon.co.jp : On Kawara
20世紀美術 (岩波新書)

5.04.2015

3M スコッチ 梱包テープ 中軽量用

透明の普通の梱包用テープ。ほどよい厚みがあってあっけなく裂けないで扱いやすい。これだけのことだがとても大事。養生テープは寺岡製作所 養生用 ポリエチレンクロス粘着テープ P-カットテープを使っているが、レビューにあるように確かに高いかも。手で簡単に切れて、粘着が残らないできれいに剥がせてこちらもいい商品。

 Amazon.co.jp : 3M スコッチ 梱包テープ 中軽量用 48mm×50m 6巻 313 6PN

OmakerM4 bluetooth スピーカー

小型で頑丈、いくつかのiPhoneで試したところブルートゥースの接続も良好、そしてなによりこのサイズのわりに音質が良いポータブルスピーカー。

Amazon.co.jp : OmakerM4 bluetooth スピーカーBluetooth4.0+EDR 小型なワイヤレススピーカー 防水 iPhone/iPhone6/iPhone6plus/iPhone5s/iPad/ipod/(オリーブグリーン)

4.29.2015

RawTherapee RAW現像フリーソフト Windows PC

メーカーを問わずRAW画像を扱える多機能なRAW現像ソフト「RawTherapee」 - 窓の杜
RawTherapee Downloads
RAW現像ソフト「Raw Therapee」(ロウ・セラピー) 
RawTherapee - Wikipedia, the free encyclopedia 
Raw Therapee - ダウンロード 
日本語マニュアル

Platinum print プラチナプリント 方法 動画で流れを知る



プラチナプリントについて、銀ではなくプラチナを使うというくらいはわかるが、上の動画が制作方法だけに限定していて流れを理解するのに実にわかりやすい。

保存性が非常に高いとのことで、フジフィルムの広報スペース(写真歴史博物館 企画写真展 「ピクトリアリズム」− 近代写真の夜明け −)でみた110数年前のプリントであっても瑞々しいもので、またフォーカスがあっている部分の表現もよくでていて驚いた。

プラチナプリントのために生まれた土佐和紙「土佐白金紙」開発ストーリー[1] 
プラチナプリント : フォト・ギャラリー・インターナショナル オンラインストア
Platinum print - Wikipedia, the free encyclopedia 
パラジウム - Wikipedia 
p a r k: ダイトランスファー・プリント Dye-transfer process

田村写真 ワークショップ 
Photographic Processes Series - YouTube

Amazon.co.jp : The Book of Alternative Photographic Processes

4.26.2015

Lightroom 6 Amazon ライトルーム パッケージ スタンドアロン販売


LightroomとPhotoshop | Adobe Creative Cloudフォトグラフィプラン  
Adobe Photoshop Lightroom 6

アップグレード版を購入の際は、編集をクリックして「購入したい商品を」変更して9,600円。パッケージ版はAmazonによると17,280でPC/Macのハイブリッド。

 Photoshop Help /  カメラ機種対応表(Camera Raw)

Amazon.co.jp : Adobe Photoshop Lightroom 6 日本語版 Windows/Macintosh版
Adobe Photoshop Lightroom 6 日本語版 【Windows版】  [ダウンロード]
Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 Windows/Macintosh版
学生・教職員個人版 Adobe Photoshop Lightroom 5.0 日本語版 Windows/Macintosh版
PHASE ONE CAPTURE ONE PRO 8 BOX JP 578047

Roger Ballen Outland 2nd Edition ロジャーバレン 写真集



ロジャー・バレンの代表作  Outland(2001) の第二版の写真集。ヴィヴィアン・サッセンについても一部で議論されるように、制作における搾取する側、搾取される側の関係はどうなるのか、といった問題が頭をよぎる。人体や動物まで使ってよく構成された写真の魅力と、制作における倫理について考えさせられざるえない強さでいうとロジャー・バレンの作品は圧倒的だ。

2003年にパリのギャラリーで見て以来気になる作家なのだが、作品集を買おうとするときに毎回躊躇して結局所有することをためらっている。今回のOutlandの第二版をみてまた考える。写真家が被写体を像におさめる際にさまざまな形で現れる関係性(一方的、相互干渉)があるが、なにより印象に強く残るイメージの獲得にこの写真家は成功している。

Outland | Photography | Phaidon Store
Roger Ballen goes back to Outland | Photography | Agenda | Phaidon
Roger Ballen - Wikipedia, the free encyclopedia

Works and projects - Roger Ballen - Artists - galerie kamel mennour, 75006 Paris
Catalogues | Roger Ballen Photography カタログ ダウンロード 
Roger Ballen - Asylum of the Birds | Hamiltons

p a r k: Pieter Hugo Roger Ballen:南アフリカ共和国で活動する写真家

Amazon.co.jp : Outland

4.25.2015

Larry Sultan ラリーサルタン スルタン ベイエリア

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

LACMAのインタビューで半生を語るLarry Sultan

2009年に亡くなった写真家・アーティストのLarry Sultan の作品アーカイブのウェブサイトができている。これで手に入らない本も多いこのアーティストの活動を知ることが出来る。

ニューヨーク・ブルックリン生まれ、父親の仕事の関係で1950年頃に西海岸に引越し、のちにサンフランシスコ・ベイエリアに移り、UCLAでポリティカルサイエンスを勉強していたが、写真に興味を持ち作品を制作し、学校で多くの生徒に写真を教えた教育者としてよく知られる。彼のキャリアを振り返ると、コンセプチュアルな作品(Evidence, Billboards)を相棒のマイク・マンデルと制作した70年代、1980-2000年代の室内環境にある閉じられた存在する”とある”社会をテーマにしたドキュメンタリ寄りの作品(The Valley Pictures From Home)  が主なところ。
Pictures From Home は彼の両親の生活を撮ったものでそういう家族の写真を冷徹な視点で撮っている写真家にはDoug Duboisとともに参考になるだろう。主な経歴については英語だが、下のTIMEのウェブサイトがよくまとまっている。


The Influence and Legacy of Larry Sultan | TIME
Larry Sultan - Wikipedia, the free encyclopedia

p a r k: Mike Mandel マイク・マンデルのこと 
All the Days and Nights: Doug Dubois デュボア ダグ・デュボイ 家族写真

Amazon.co.jp : Larry Sultan: Here and Home
Larry Sultan and Mike Mandel
Pictures from Home

Vive L'Amour Tsai Ming-liang 愛情萬歳 蔡明亮 ツァイ・ミンリャン

ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した1994年のツァイ・ミンリャンの「愛情萬歳」がようやく復刻。長い間廃盤になっていました。作品説明にある、「都会の孤独」という視点でみると色んな要素が抜け落ちてしまいますが、セリフがほとんどないものの物語は進展していき、最後にこれら映画の中の登場人物にとっても続いていく人生、また鑑賞者にとっても続いていく人生について曖昧な余韻を残して映画が終わります。

この映画の終盤の長回し。3人の登場人物、物語の内容は異なりますが前述のストレンジャーザンパラダイスの序盤にでてくる長回しを連想しました。


愛情萬歳 ディレクターズ・リマスター版|DVD・CD・ビデオ|竹書房 -TAKESHOBO-
「消費」されない映画をつくるために。巨匠ツァイ・ミンリャン監督の挑戦 « WIRED.jp
ツァイ・ミンリャン&リー・カンション 「郊遊 ピクニック」までの深い信頼関係 : 映画
ツァイ・ミンリャン[蔡明亮] インタビュー

Amazon.co.jp 愛情万歳  ディレクターズ・リマスター版 [Blu-ray]
ツァイ・ミンリャン初期三部作+引退作「郊遊<ピクニック>」ブルーレイBOX [Blu-ray]

Eszter Balint エスター・バリント ストレンジャー・ザン・パラダイス エヴァ


ジャームッシュのStranger Than Paradise のブタベストから突然やってくる主人公のいとこエヴァ役 Eszter Balint は女優としてその後目立った活動はないが、ミュージシャンとしての活動が続いている。"Mud"(2004)は批評家のレビューをみるとなかなかの高評価を得ている。なんと Marc RibotCeramic Dogの過去のツアーにもバイオリンで参加している。マーク・リボウといえばトム・ウェイツ。トムウェイツといえばジャームッシュ。下のウェブサイトで試聴ができる。

Eszter Balint (sounds)
エスター・バリント - Wikipedia
ストレンジャー・ザン・パラダイス - Wikipedia

Amazon.co.jp : Mud
Mud
ストレンジャー・ザン・パラダイス [Blu-ray]

4.21.2015

My Secret World Sarah Records Documentary サラレコーズ ドキュメンタリ Twee Pop


My Secret World Sarah Records Documentary
Twee Pop | Significant Albums, Artists and Songs | AllMusic

1987-1995にイギリスの地方都市Bristolを拠点として、メジャーの資本によるものではなく数人の個人によって運営されたレコードレーベルの活動を回顧するドキュメンタリが制作され上映中。日本ではギターポップという名称で、アメリカではTwee Popなどとカテゴライズされたバンドのレコードを7インチ盤でリリースしたことでよく知られている。

それらの音楽は60年代のキャッチーなポップス "Bubblegum Pop"を音楽的な基調とするためどれも聴き易いのに対して、このドキュメンタリでは、レーベルの活動の根には、反商業主義であることのアクティビズムや、「音楽は人生に影響し、生きることの意味を示すもの」といった瑞々しい姿勢を伝える意思があったことを取り上げている。

Bristol (日本にあてはめると、東京に対して仙台、静岡、新潟)といえば、Massive Attack, Portishead, The Wild Bunch, Pop Groupなど多くのミュージシャンやグラフィティライターのBanksy がでているが、ロンドン(大資本)に対する距離をハンデとしながらそれが独自の音楽文化の発展につながった一つの要素ともいえるだろう。

「誰々とバンドを結成してインディーズで活動。翌年メジャーデビューした..」 といったバイオグラフィーを見たときに、それをかっこいいと思うのか思わないか、世代によって捉え方は異なるだろうが、このSarah Recordsに対する印象も異なったものにはなる。

Sarah Records - Sarah Records

Cherry Red Records | The home of Cherry Red & associated labels.
チェリーレッド・レコード - Wikipedia

Amazon.co.jp : Untouched
ザ・ビギニング・アンド・ジ・エンド
All of the Stars (Dig)
Le Jardin De Heavenly

4.09.2015

Robert Adams 写真集 To Make It Home: Photographs of the American West ロバート・アダムス





アメリカの写真家 ロバート・アダムスの写真集で一冊挙げるとするならばこの本を薦める。89年のThe Philadelphia Museum of Artでのキャリア前半を振り返った回顧展の際にApertureから出版された写真集。初期のいくつかのシリーズが網羅されている。

ロバート・アダムスについて、75年のNew Topographics 展に取り上げられた写真家で、アメリカの西部の風景が変えられていくさま、man-altered place を撮っているなど、プロフィールとして出てくるのだが、日本に生活しているとアメリカの西部(West)やこの写真家の作品を本当にどう捉えていいのか、わかりにくい。

ロバート・アダムスの前の世代にアンセル・アダムス(同じ苗字だが血縁関係にはない)やマイナーホワイトがいるが、手付かずのダイナミックな自然を、彼らが「これがアメリカだ」ということへのなにかしらの反発があったそうだが、それに対してルイス・ボルツやロバート・アダムスなど70年代に出てきた若いアーティスト達はどこにでもあるような生活環境、経済的、社会的な必要から生じた活動を通して現れた風景を、写真を使って提示したという、これまで読んできたものから私自身そんな解釈を得た。

自然環境が変わって人が住むことによって風景が変わっていく様子を撮っているといっても、いわゆるエコロジーの立場での告発ではなく、(ここからは上手く表現できる言葉が無いのだが) 人間が遠くに山が見える原野にたどりつき、そこに家を建て、道路をつくり、スーパーマーケットができ、云々。

山が造成され、マンションが建てられ、人が住んで新しい街となっていくのは、近年では私鉄沿線の郊外などでも見られるが、日本に住む私にとってそれらは自明にすぎて、ロバート・アダムスの写真に見られるようなその現象の驚きというか、着目に新鮮さを感じるのは難しいが、それにしても古典とされているものを見て何か社会を見る際に考えをめぐらす材料にはなるのかもしれない。

代表作とされるThe New West だけではよくわからなかっことが、連作で見ることでこの写真家がどこに向かって活動してきたのかわかりやすいものになっている。写真集がアマゾンでは少し高くなっているが、西ドイツ(ベルリンの壁が崩壊する前にまだあったころ)で印刷したもので(ハイライト飛び、シャドーの締まりもそこそこ)4,000円程度であればフェアな価格だと思うが。

Walker Evans: American Photographs  Robert Adamsがきて、アレックソスの Sleeping by the Mississippi と、ある一部のアメリカ写真の系譜といえるだろう。

この写真家はギャラリーが作品が活発に取引されているというよりは、Yale が一揃い収蔵して研究して展示するなど地味ながら社会として作品群が重要なものとして扱われているようだ。

(最後に...写真集が多く出版されているのだが、色んなものを撮っていて上のような解釈はある一部分の作品についてのもので、この写真家のことはやはり、まだわかりにくい。)

Robert Adams (photographer) - Wikipedia, the free encyclopedia
Robert Adams: the photographer who roved the prairies for 45 years | The Guardian
Robert Adams | The Place We Live | Yale University Art Gallery 
p a r k: Robert Adams 写真家 ロバートアダムス 動画

Amazon.co.jp : To Make It Home: Photographs of the American West
Why People Photograph: Selected Essays and Reviews

4.04.2015

Karl Blossfeldt カール・ブロスフェルト


植物の形を接写して撮影した植物学者であり、彫刻家 カール・ブロスフェルトの写真。植物の建築構造物としての形に着目して自作のカメラで撮影しプリントを制作している。人為的ではないこのような ”そこにある形”が写真によって気づかされるものとなる。


Photography: Soulcatcher Studio: Karl Blossfeldt: Urformen der Kunst: Photogravures
カール・ブロスフェルト - Wikipedia
Karl Blossfeldt Archiv
LA Noble Photographers Gallery, London | Artist » Karl Blossfeldt
aoyama masaru | arichives » 「自然の鉛筆」(全訳)解題
赤々舎 / AKAAKA on Twitter: "世界最古の写真集とも評される、トルボット著『自然の鉛筆』Murata.pdf(MoMA)

Amazon.co.jp : Karl Blossfeldt: The Complete Published Work (Taschen 25th Anniversary)

4.03.2015

Annabel Wright a.k.a. aggi イラストレーション アナベル・ライト Painting Illustration


a n n a b e l w r i g h t
Words about Whiteinch – Edwin Pickstone
Annabel Wright – illustrations | La marée, les biscuits
Brotherhood | V&A 
Annabel Wright @ARTISTdirect

パステルズのベーシストのイラストレーション。彼女のイラストレーションのまとまった作品集がでていないことが不思議に思える。筆のストロークを残した木彫のような風合いと、描かれたものは大きく傾いているが画面には調和がみられる。三角の色のバランスだけで描かれた Slow Summits ののバリエーション(Nicolas De Staelのような!)が楽しい。

Amazon.co.jp : Slow Summits
Danelectro
A Celebration of Local Identity 
From Mouth to Mouth
Pick Up Sticks
Worlds Of Possibility

3.17.2015

Cinephilia & Beyond キューブリック 「映画制作を学ぶのに一番いい方法はまず1本自分で撮って見る事。たった3分の短編から多くのことが学べる。」 タルコフスキー ドキュメンタリ

“The best education in film is to make one. I would advise any neophyte director to try to make a film by himself. A three-minute short will teach him a lot” • Cinephilia & Beyond

Andrei Tarkovsky: The essential documentaries on Russian Master • Cinephilia & Beyond 

映像撮影機材も個人で買うことのできる価格になって、コンピューターを買うとついてくる映像編集のソフトを使って編集して、自分の映画を撮ることができる。キューブリックやタルコフスキーから学ぶこともできるし、Youtubeなどで参照されている映画もすぐ見ることができる。英語と、三脚は必要。

撮影監督が語る……タルコフスキー『ノスタルジア』 – NOW SHOWING

Blackmagic Design: DaVinci Resolve 11
ムービー メーカーを入手する - Microsoft Windows
Apple - MacのためのiMovie

Amazon.co.jp : 巨匠たちのハリウッド 生誕100周年記念 マックス・オフュルス 傑作選 DVD-BOX

3.06.2015

"Ron" Sexsmith sings .. Carousel One ロン・セクスミス




一時熱心に聴いていた時期もあったが、全く忘れていた。ニック・ドレイクもエリオット・スミスもライブを見ることができないが、ああ、ここに歌の天才がいて、しかもまだ生きていてライブもみることができる。

前回の日本公演は2012年。

Rawnboy - YouTube
ロン・セクスミス - Wikipedia
http://www.ronsexsmith.com/

Amazon.co.jp : カルーセル・ワン

KB-39N コクヨ PPC用紙 共用紙 FSC認証 64G A4 500枚

年間で一番書類をプリントアウトする時期。 白色度はそれほど高くないものの、保存した書面の経年変化による変色も少なく(中性紙)良質なコピー用紙。インクジェットにも対応。書面であればインクジェットではなくレーザープリンタが印字スピードもランニングコストも、印字結果も優れている。中でもブラザーのは小規模の事業者にお勧め。

Amazon.co.jp : コクヨ PPC用紙 共用紙 FSC認証 64G A4 500枚 KB-39N 
BROTHER A4モノクロレーザープリンター JUSTIO 20PPM HL-2130

Grease エーゼット(AZ) 万能グリース 三脚・ライトスタンドの締まりをよくする

三脚やライトスタンドのペグやレバーの締まりが使っていると悪くなる。ネジの部分のほこりをとって新鮮なグリースを塗ってやると買ったときのように、気持ちよく締まってくれる。もっとも簡単で、効果的なメインテナンス。

Amazon.co.jp : エーゼット(AZ) 万能グリース500g #750

2.21.2015

Vietnam: The Real War 戦争 写真の役割 Conflict, Time, Photography




Historic images of Vietnam War take by courageous AP photographers | Daily Mail Online 

AP通信のカメラマンが撮った写真300点が収録の写真集。狙撃されたパラシュートで落下する兵士とヘリコプターのシルエットの写真がイメージとして印象に残っていたが、改めてみると湾岸戦争以降これからも続く もっと泥沼の状況において、兵士や戦場の状況を伝えるには写真はなにかしら能力を欠いているように思う。

小型の暗いところでも撮影できるデジタルビデオカメラが可能にした、アフガンのデンマーク兵に密着したアルマジロと、同じくアメリカの前線基地レストレポ  などドキュメンタリフィルムが伝える戦場の混乱の映像は画期的に思え、過去の写真はノスタルジックにも見える。

そしてこれら激しいドキュメンタリを見たあとで、戦場とはどのように存在するものか、リチャードアッテンボローの寓話的な「素晴らしき戦争」は本質をよく捉えていることがよくわかる。

Vietnam: The Real War: A Photographic History by the Associated Press 
アルマジロ アフガン戦争最前線基地 [DVD]
レストレポ
素晴らしき戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] 

すると、ここまで来たときに、また思い出すのが前述の落ちる兵士のシルエットの写真だ。この写真は戦闘の状況は何も伝わらないもっともぼんやりした写真だが、機械と、力を失って投げ出された身体を見たときに、何か言語化できない後味を感じざるを得ない。



Tate Modernで開催中の写真を中心にした展示 "Conflict, Time, Photography" 残念ながらロンドンなので展示には行くことができないが、カタログを買った。戦争から時間が経ってから、戦争に対して各写真家がどのように考察し、ヴィジュアルとして提示したのか。なるほどこれなら写真は向いていると思わせる意欲的なキュレーションの展示。ドイツの爆撃された都市、ドレスデンなどにも巡回するが、東松照明氏の写真がキーヴィジュアルにもなっている長崎か広島にも巡回しないだろうか。

Conflict, Time, Photography review – emptiness, ruin and absence 
Amazon.co.jp : Conflict, Time, Photography

Toshiko Okanoue はるかな旅(仮): 岡上淑子作品集

<遊ぶ>シュルレアリスム展ではじめて知ったコラージュの作家。ナツラエリから以前出版された"Drop of Dreams"は絶版でプレミア価格で本が買えなかったが、ようやく手に取りやすい価格で作品集が出るようなので楽しみ。

Toshiko Okanoue ou Le surréalisme Japonais | La Petite Mélancolie
Foam Magazine | Toshiko Okanoue
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ/岡上淑子オーラル・ヒストリー
The Third Gallery Aya - Artists 岡上淑子 BIOGRAPHY
TOSHIKO OKANOUE | The Miracle of Silence (Special Edition) — Nazraeli Press
エレガントな強さをもつ岡上淑子 | The Third Gallery Aya Blog | IMA ONLINE

Amazon.co.jp : はるかな旅(仮): 岡上淑子作品集
ピース・オブ・ケーキとトゥワイス・トールド・テールズ
〈遊ぶ〉シュルレアリスム (コロナ・ブックス)

Guy Bourdin "Untouched" ギイ・ブルダン 発掘写真集



ファッションフォト中心に活躍したフォトグラファー。マン・レイとも親交のあったギイ・ブルダンの写真には強いシュルリアリスムからの影響が見られ、それらは、衣服や化粧品、靴など身につけることによって変わる私(広告の受け手)にファンタジー(幻想・空想・妄想のいずれも)を引き起こさせる装置としてふさわしい。

光の作用、レンズの選択によって強調されるパースの広がりと圧縮、色の比重が作る画面の重さや軽さの演出、あらゆる平面の画像が引き起こす認知作用のことを熟知して使いこなしている様に常に圧倒される。

元々画家だったそうだが、その訓練によって得た能力によって、完成形が見えた上でセットアップした世界。これから発売される "Untouched"という写真集は一通り再評価が済み、発表された発掘シリーズで、初期のモノクロ、ペインティングが収録されているアウトテイク集のようなものらしい。何気ないスナップ写真にのちの写真に表れる彼の視る事の欲望の片鱗がみてとれるかもしれない。

Exhibition: ‘Guy Bourdin’ at the House of Photography at Deichtorhallen Hamburg | Art Blart

以下リンクに広告写真などこの写真家の作品画像が沢山ある。ここ数年人気の Viviane Sassen と比較してみてみる面白いと思うが、非常にグラマラスでセクシーだったファッション写真が再構築を繰り返してここまでからからに乾いたものになったのかと思う。ファッション自体がファンタジーではなく、温かいとか軽い動き易いといったように実用性を比重が傾いたのか、かくれんぼのように”あるスタイル”にカテゴライズされることを避け、逃げ続ける遊びのようなものになったのだろうか、ちょっとそこはわからない。

Art + Commerce - Image Archive

Michael Hoppen Contemporary - Artist - Guy Bourdin - 20x24" - Guy Bourdin’s archive, n.d.
Guy Bourdin - Louise Alexander Gallery

気付いていなかったが  Nicolle Meyer という女性がGuy Bourdinにとってよく被写体となったモデルで Unseen Guy Bourdin | Dazed

Amazon.co.jp : Untouched
Guy Bourdin (55s)
Viviane Sassen: In and Out of Fashion

2.19.2015

TWINBIRD PY-E631W ホームベーカリーによるパン焼き

ホームベーカリーは成熟した電化製品なので生地つくりという点でどの機種も機能を満たすもので、どれでもいい。添付の説明書やネットで検索した分量の材料をいれればほぼ自動的にパンが焼ける。

パンを膨らませるののにはパン種が必要。中でもドライイーストはビンにいれて冷蔵保存しておくだけなので扱いやすい。ただ、小麦粉を色々変えても劇的に美味しくなったのかよくわかっていないが、パン種は「ホシノ 天然酵母」(通販以外では東急ハンズでも入手可能)というものを使うと格段に香りも味もよくなったのでパン焼き工程を面倒に思わなくなるくらい慣れたらお勧めする。

半生状態の天然酵母を煮沸消毒して乾燥させたタッパウェアで戻してだいたい一日くらいすればパンを膨らませる種として使える。 保存容器は円形のものが扱いやすく、個人で使いきれる量を考えると500ml以下のこのパッキン付きの商品が良い。

酵母と水を溶解するときのスプーンも煮沸消毒することを忘れなく。たしか30度以上だと菌が死んでしまうので最初は溶解する真水を温度計で測っていたが、それほどシビアでもなく水を触ったときに少しだけぬるく感じるようであれば大丈夫だと思う。いずれにしてもパン種のおこし方はさまざまなネット検索して楽そうなやり方でやるのがいい。クックパッドとかそういうのに記載が沢山ある。

ホシノ天然酵母・丹沢酵母★生種起こし方★  [クックパッド] 私は真水でやっているが問題ない。

このブログは写真について気になったトピックをまとめるためのものだが、そもそもなぜこのブログでDIYパン焼きについて書いているのか。

それはフィルムや写真の引き伸ばしをやったことの経験がある人にとってはホームベーカリーを使ったパン焼きはとても簡単な処方で、パン種はD-76現像液を所定の温度の真水に攪拌棒で溶かして使うことに似ているし(ともにある程度の日数まで使い切らなくてはならない)、小麦粉は印画紙、こねられたものは焼かれてパンになるが、なにか似ている気もするし、全く違う気もする。

このように混乱してフィルム現像用の粉末をホームベーカリーにいれないように注意を。

サンミール株式会社 - 個人でも小麦粉購入可能卸
ホシノ天然酵母パン種


Amazon.co.jp : TWINBIRD モード搭載 ホームベーカリー ホワイト PY-E631W
ホシノ天然酵母パン種 50g×5個入り
酵母 ホシノ 天然酵母パン種 500g 月替ママパン通信付き(1注文に1枚のみ)
パイオニア企画 ドライイースト徳用 3g×30袋
サフ インスタントドライイースト (低糖パン用赤ラベル) お徳用 500g
スクリュートップキーパー 500 浅型 B-2271
Kodak ケミカル デベロッパー D-76 1ガロン用 (粉末) 1464817

2.15.2015

31104415.com アート 写真集の効率の良い探し方・買い方

WEBでの写真集の探し方 / 写真好き兼カメラ好き

このブログを参照していただいたからというわけではないが、だいたいこのような感じで目当ての写真集を探していくことを私も繰り返している。とても親切にまとめられている。写真集に限らず価格載せすぎの洋書しか選択肢がなかった時代を考えると、素晴らしい時代。

他にもこのブログには印画紙やフィルムについて、写真展を開催する人に向けられた質の高い情報が蓄積されている。

2.14.2015

Animal Logic — Richard Barnes

Richard Barnes の1冊目の写真集。ニューヨークの自然史博物館で撮られた写真に思えるが、杉本博司氏のジオラマとのいい対比だから貼っておいた。実質同じ物体を撮っていても、どのくらいの被写体の距離で、どの瞬間に撮って、提示するかで目を向けさせるものは同じものにはならないのが面白い。鳥の群れを撮ったmurmurも面白い。

Animal Logic — Richard Barnes
Richard Barnes’ Animal Logic | A conversation with Elizabeth Avedon

Amazon.co.jp : Animal Logic

2.09.2015

Calm presents Conception for the street noise ミックス v.a.





DJミックスアルバムの紹介。上のYoutubeの音源が収録曲だが、それぞれの曲を順番に聴くことと、この2001年に発表されたCalmのミックスを聴くこととはとても近いようでいて、やっぱり異なる体験を得ることが出来る。今聴いても楽しめる、DJの存在意義を表したかのようないいミックスだと思う。(ジャズのある種類で音が鳴っている空間を広く感じさせるような)いわゆるスピリチュアルジャズや、それから派生してサンプラーやコンピューターなどの機器で同じようなムードのブレークビーツ、ハウスミュージックなど90年代中盤くらいから2000年初めまでの曲で構成された日本のDJ Calmのミックス。

Calm Official Website | Schedule
Calm (ミュージシャン) - Wikipedia 
『EYESCREAM.JP Mix Archives』#23 Calm | INTERVIEW | EYESCREAM.JP

Amazon.co.jp : Calm presents Conception for the street noise
Cantamilla
Midday Sunshine
Rakuten : 【中古】邦楽CD Calm presents Conception for the street noise scene2

Manfrotto シングルアーティキュレテッドアーム 2段 カメラブラケット 196B-2


カメラ取り付けブラケット( 1/4インチネジ - 小ネジ)付きのアームが随分安くなった。根元にスーパークランプ 035と一緒に使って、Go Proなどアクションカメラや、マイク付きPCMレコーダー、小型のビデオカメラ、小型のクリップオンストロボなど高いところに据え置きなどに使える。

シングルアーティキュレテッドアーム2段 カメラブラケット 196B-2 - アーム | Manfrotto

Amazon.co.jp : Manfrotto アクセサリー シングルアーティキュレテッドアーム 196B-2
Manfrotto アクセサリー スーパークランプ 035

American Direct アメリカンダイレクト 楽天の海外通販 終了 2月18日 Buy.com

【楽天の個人輸入】海外通販ならアメリカ・ダイレクト

到着まで日数を要するものの、商品によっては最安値で販売されているものより安く買えた楽天市場の通販サイトが終了。

たとえばPelicanのケース Pelican PELICAN PROTECTOR CASE 1510(フォーム付き)Amazonで販売されている同じ商品で2000円の差。円安がここまで進む前はもっと安かったが。18日までということで、それまではまだ購入できるとのこと。

楽天で一番好きなサービスだったので残念。

Amazon.co.jp : Pelican ペリカン 1510 Case with Foam (Black) 並行輸入品

2.08.2015

Kindle/Fire 30日間全額返金 4/30 Amazon.co.jp

以下Amazon.co.jpより転載

「30日間すべてのKindle電子書籍リーダーとFireタブレットを気軽にお試しいただける、30日間全額返金キャンペーンを実施中。万一お気に入りい ただけなかった場合、30日以内に返品していただければ、返送料を含めて全額返金いたします。この機会にぜひKindle/Fireをお試しくださ い!2015年4月30日(木)23:59まで(返品期間は商品受取後30日間)。

キャンペーン参加方法
1. KindleシリーズまたはFireシリーズをカートに入れます
2. レジに進み、ご注文を完了します
3. 商品が届いたら、Kindle/Fireタブレットをお楽しみください

お気に入りいただけなかった場合、30日以内に返品します。 」


*キャンペーン情報つきモデルはスクリーンセーバーにKindle関連の広告などが表示され、2千円ほど安いもの。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル

2.03.2015

Shoki Kayamori a.k.a "Picture Man" Seiki Kayamori セイキ・カヤモリ 栢森省己

あるきっかけで知ることとなった、富士市生まれの写真家 栢森省己氏。1903年 26才のときに横浜からシアトル、そしてサンフランシスコへと渡り、ホテルで清掃や商品検査係などをやっていたという。1912年にカメラを携えてアラスカに移住しその後30年間ヤクタトの原住者の生活などを撮影していた。

「日本人写真家セイキ・カヤモリは1912年から1941年まで地元缶詰工場で働きながら、ヤクタトとその周辺を精力的に撮影した。その大量の作品は現在ヤクタト市役所に収められている」(ヤクタト (アラスカ州) - Wikipedia)

第二次大戦が始まってスパイだと疑われたり、真珠湾攻撃のあと、64歳のときに兵士にひどく殴られるなどして、真珠湾攻撃の二日後に自害している。

日本語でのこの写真家の記事がネット上には見当たらないのでここに蓄積していく。

本名は、 栢森省己(セイキ・カヤモリ)だがサインするときには Shoki Kayamori と、またアラスカの図書館に彼の撮影した694点の写真は保管されているが、そこでは "Fhoki [sic] Kayamori" という名前で保管されている。

原住する人々の風習や文化と、アメリカからのバスケットボールなどの新しい文化の流入。なぜ彼は工場で働きながら、熱心にこれらの写真を撮っていたのかその本来の動機はこれらネットのソースからはわからないが、そうであれ写真を通して人々の生活の営み、意匠など新鮮なものとして目に映って楽しいもの。マイノリティがマイノリティを撮ったもので埋もれがちゆえに、これから出版される Margaret Thomas著の書籍の出版は画期的なものとなるだろう。

記念写真がよく出てくるが、地域でそういう担当だったのだろうか。
[Christmas party program.] :: Alaska State Library-Historical Collections
イベントが開かれるステージの写真も多い。 

どちらかというと野外の人物写真に良いものがある。
[Portrait of unidentified man standing at bottom of staircase.
Fourth of July, 1925, Yakutat, Alaska

数としては少ないが風景写真も。
[View of Yakutat harbor taken from above the cannery, ship in harbor.] 
 

Alaska's Digital Archives - Fhoki Kayamori
Seiki Kayamori - Wikipedia, the free encyclopedia
Photoinfos: Seiki Kayamori
Behind the camera | Juneau Empire - Alaska's Capital City Online Newspaper
Margaret Thomas - Kayamori project

Amazon.co.jp : Picture Man: The Legacy of Southeast Alaska Photographer Shoki Kayamori

1.16.2015

Henri Cartier-Bresson The Decisive Moment アンリ・カルティエ = ブレッソン "かすめとられた..." Images à la Sauvette 写真集 復刻 復刊



写真史で記念碑的な アンリ・カルティエ = ブレッソンの"The Decisive Moment "(Images à la Sauvette) (日本語では決定的瞬間)  がSteidlが再版する。

The Decisive Moment - Henri Cartier-Bresson - Steidl Verlag
Henri Cartier-Bresson | Art and design | The Guardian
Magnum Photos

画家のマチスが装丁した写真集。その初版は本にもかかわらず現在2000ドルほどで取引されているが、今回のSteidl版は1952年以来の再版となる。

1960年代より以前の古い写真集を入手して見ると、"写真が主役の"「写真集」とは雰囲気が異なって、詩人の詩や文章に添えられた挿絵として写真が扱われていることがよくみられる。それがこのカルティエ = ブレッソンの写真集では各写真には番号だけが添えられ、写真が作品として存在しているところに作家の意志が顕れている。

この作品集についての情報はネットや書籍に多くの研究や記事や説明があるのでそちらを参考に。とくに 今橋映子氏の論考をまとめた新書 「フォトリテラシー」 第一章"決定的瞬間という罠"を特にお勧めする。カルティエ = ブレッソンについてつくられた神話を一度解いて、この写真家の輪郭に改めてフォーカスしなおしたかのように鮮やか。

MoMA | Interactives | Exhibitions | 2010 | Henri Cartier-Bresson

Amazon.co.jp : The Decisive Moment
フォト・リテラシー―報道写真と読む倫理 (中公新書)


1.15.2015

Shashin: Photography from Japan ニューヨークで日本の写真を紹介するプログラム・シンポジウム

東京の国際写真協議会という組織が中心となってニューヨークで開催されるかなり大規模な「日本の写真」文化を紹介するプログラムが今年2015年4月ニューヨークで開催される。4つのシンポジウム スライドショーや、中平卓馬氏についてのドキュメンタリ「きわめてよいふうけい」の上映。山端庸介、森山大道などの作品展示。アパーチャーマガジンの219号は「東京」特集との予告もある。

Aperture Magazine #219, Spring 2015 The Tokyo Issue

連続レクチャー「日本写真の20年(仮)」(全7回) vol.1:「The Present is Now:巨匠作品の再発見」講師:アイヴァン・ヴァルタニアン  | 2015年01月22日(木) | IMA CONCEPT STORE

Amazon.co.jp : きわめてよいふうけい―SHORT HOPE 中平卓馬
Nagasaki Journey: The Photographs of Yosuke Yamahata August 10, 1945
日本の写真家〈23〉山端庸介

海外航空券 - 楽天トラベル
海外格安航空券・飛行機チケットの予約 | エクスペディア 
 

1.12.2015

Dr Air ドクターエア 安いマッサージ機 コンパクト AC電源 肩こり

だいたい健康食品や、健康器具は胡散臭い。たまに肩凝ったなぁってなっても、マッサージチェアが部屋にあると重いし、なにより不気味な形だし、法外に高い。

このコンセントの電源があれば使える、枕の中に玉があってそれが動く機械。この機械は4個ある光る玉を動かすだけだから、自分が機械にあわせて、ふくらはぎや、肩にあてる必要はあるが、場所もとらないし、法外な値段でもなくてどちらかというと1万円しないから安くて、最近気に入って使っている。強弱も変わらないで一定なので痛かったら何かひざ掛けなどあてればちょうどいい。

Amazon.co.jp : 3Dマッサージピロー (ブラック)
Rakuten : 3Dマッサージピロー

A Technique For Producing An Idea アイデアのつくり方 ジェームス W.ヤング

タイトルは自己啓発本のようだが、内容は普段誰もが何か新しいことを始めるまでにしている段取りを、非常に頭のいい人間が平易に説明した本。本編は非常に薄く1時間もかからず読める。著者は19世紀終わりに生まれた著名な広告屋のアメリカ人らしい。下の「ピタゴラスイッチ」の佐藤雅彦氏のインタビューも概ね同じ内容を話していることで本書を思い出したが、述べられている内容には時代を越えたところで、ある程度の普遍性があるといえるだろう。

James Webb Young - Wikipedia, the free encyclopedia
新しいものは"つくり方"から生まれる--「ピタゴラスイッチ」生みの親・佐藤雅彦氏インタビュー

Amazon.co.jp : アイデアのつくり方