
(C)Amazon.co.jp
モデルチェンジなのかセール品を目にするCrumpler 5 Million Dollar Home.
最近、クランプラーのセール品が出回るようになって買ってみるとこれがなかなかよく出来てる。
Crumpler Home(Japan)
Crumpler Home(Australia)
サイズの目安は一眼レフカメラ(レンズ付けた状態)+ 交換レンズ一本 + バッテリー、メモリーカードなど小物が入るくらいの容量。

このカメラバックをひとことで言うと”背負うためのカメラバック”メッセンジャーバックのメーカーらしく背負って動きやすいようにできている。(クッションが内蔵されている分、もちろん普通のバックよりは空の状態でも多少重くなる)一般的なカメラバックだと、形もカステラのような長方体で容量が大きいのが利点だが持ち運ぶことに適した形状ではない。(そもそもカメラバックは”持ち歩く”ようには作られていない)
5ミリオンダラーホーム(5リットル)が価格の安いほうから売り切れ間近。ボディ1台とちょこっと入る4ミリオンダラーホームも税込 4,980 円のセール品が赤のみ。
あと意外と触れられてないのがこのメーカーのストラップのかけ心地。OP/TECHのストラップとともになかなか快適です。
0 件のコメント:
コメントを投稿