6.18.2010

Gueorgui Pinkhassov "Sightwalk" ゲオルギィ・ピンカソフ 

(C)Phaidon

先日原美術館のウィリアム・エグルストンの写真展を見に行って、そういえばと思い出した、1952年モスクワ生まれ、現在パリに在住の写真家ゲオルギィ・ピンカソフ (Gueorgui Pinkhassov)

マグナム・フォトス:ゲオルギィ・ピンカソフ Gueorgui Pinkhassov

26歳の時に映画監督のAndrei Tarkovskyが彼の作品に興味をもって、映画”ストーカー”のスティル写真の撮影を依頼したというのは有名な話。


マグナムというと色々なタイプの写真家がいるにしても、まずは”世界を伝える”というスタンスに立ったこのフォトエージェーンシーにあって、この写真家のユニークなのが-”物事を伝えるため意味のある被写体”を狙うのではなく、光と色と点や線からイメージを作ることにより重きを置いていることが彼をユニークな存在にしている。そのイメージ群はドキュメンタリとして成立しないくらいアブストラクト。エグルストンのパリや京都の写真が、その被写体になにか特定の意味があって写真に収められたわけではなく長方形のフレームに目の前にある事物をつかっていかに画面を埋めていくか、そこに関心をおいているところが大雑把に括ると指向として近いと考えられます。

作品集としては日本で撮影した"Sightwalk"という写真集。和綴じで製本されていて、表紙は不思議なブツブツした加工で凝った作り。Phaidonが手間をかけたなかなかの装丁。写真集としては比較的少ない25点の写真。日本を撮っているのにあまりエキゾチックにもみえず、延々と光と模様(とにかくドットへの関心が強い)にだけ反応していて気持ちのいいくらい割り切ったグラフィックへの意識。

Portfolio - Gueorgui Pinkhassov: Portfolio
Book - Sightwalk
Gueorgui Pinkhassov - Wikipedia
Gueorguy PINKHASSOV: Sightwalk - YouTube
 
Amazon.co.jp : Sightwalk
ストーカー [DVD]

6.17.2010

EXEMODE/Yashica/Agfa photo ヤシカとアグファ・フォトをブランドにもつエグゼモード

(C)EXEMODE
EXEMODE 赤外線撮影機能搭載 小型ハイビジョンビデオカメラ DV330 シルバー <34452> DV330-SV

日本で展開するアグファ(日本アグフアは別に存在する)も、のちに京セラに統合され手離されたヤシカブランドも、エグゼモードというメーカーがもっています。(08年から自社製品にヤシカのブランドを冠しているが、商標権はエグゼモードの所有ではない。同社に日本国内限定でライセンス供与しているのは、香港企業のJNCデイタム・テック・インターナショナルだ。東洋経済より)

エグゼモード株式会社
エグゼモード - Wikipedia

レビューを見ていると製品によっては品質もマチマチのようですが、デジカメやSDカードのステレオを作ったり、非常に安価なモバイルスキャナーや、サングラス型のムービーカメラのようなユニークなものを作ったり強気の商品開発です。


割引率もハンパないです。19,800円が3,980円!
EXEMODE 見たまんま録り サングラス型マイクロSDムービーカメラ eye Movie GDV180 1GBメモリ内蔵


9,379円のモバイルスキャナー。キヤノンのが23,000円なので確かに安い。
YASHICA A4サイズ対応USBモバイルスキャナー S40 <32556>

さらに無線でデータを飛ばせるEye-Fiもこのメーカー、激安フィルムスキャナーもこのメーカーによるもの。

東洋経済:老舗「ヤシカ」復活に見るブランドビジネスの新世紀――連敗・電機業界の新たな切り札となるか(1) (via:【東洋経済】老舗「ヤシカ」復活に見るブランドビジネスの新世紀)

ここまで見てくると、ブランドは商品を知るための入り口にはなれど、もはやブランド自体には何も意味がないということが見えてきます。

6.16.2010

EOS 5D Mark II ファームウェア Version 2.0.7 6月30日までキャッシュバックキャンペーン

(C)CANON

以下ざっとまとめ。
2010年5月25日 EOS 5D Mark II ファームウェア Version 2.0.7


キャッシュバックキャンペーン6月30日まで
EOS 5D Mark II ボディ 価格比較

マップカメラ:Canon(キヤノン) EOS 5D Mark II ボディ
富士カメラ:キヤノン EOS 5D Mark II ボディ
キヤノン EOS 7D ボディ

Carl Zeiss Distagon T* 2/35 for Canon & Nikon キヤノン・ニコンマウントコシナ単焦点



友人がCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 をニコンFM2につけているのを見て、レンズと似合っててよく見慣れているであろうあのカメラが全く新しいカメラに見えました。描写はシャープネスも、ボケ味も申し分のない現行で最高レベルのレンズ。35ミリなのでマニュアルフォーカスでも絞っておけばピントはきやすく風景、人物スナップに最適。

楽天市場 : Carl Zeiss Distagon T* 2/35

COSINA Zeiss Distagon T*2/35 ZE (キャノンEF)
COSINA Zeiss DISTAGON T*2/35mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)DISTAGONT2/35BKZF2
COSINA Zeiss Distagon T*2/35 ZF (ニコンAis)
COSINA Zeiss Distagon T*2/35 ZS (M42スクリュー)

価格コム : レビュー・評価 Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZF
メーカーページ : Carl Zeiss Distagon T* 2/35



50ミリも選択肢に。ピントは多少シビアですがこちらも評判が高いです。デジタル一眼で、動画を撮る際にもお勧めです。

楽天市場 : COSINA Zeiss Planar T*1.4/50

COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZE (キャノンEF)
COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZK (ペンタックスKA)
COSINA Zeiss PLANAR T*1.4/50mm ブラック ZF.2 (ニコンCPU内蔵マウント対応)PLANART1.4/50BKZF2
COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZF (ニコンAis)

価格コム : レビュー・評価 Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
メーカーページ : Carl Zeiss Planar T* 1.4/50