4.17.2010

Fashion Magazine by Magnum マグナムのフォトグラファーによるファッション雑誌 Alec Soth Martin Parr Lise Sarfati リーズ・サルファティ


(C)Magnum
 

Vogueなどのファッション雑誌の紙とおなじ本の大きさで、マグナムフォトに所属する一人のフォトグラファーが自由に編集・撮影して作り上げていく企画の書籍 ”Fashion Magazine”

既刊で Fashion Magazine by Alec Soth: Paris / Minnesotaとマーティン・パーのもの(東京写真美術館のプレスリリース PDFファイル)は知っていましたが他にブルース・ギルデン、リーズ・サルファティのものがアマゾンでも入手可能です。雑誌なので重版はなくなくなったら絶版。


(C)Magnum
 

マグナムのウェブは親切に出来ていて既刊のFashion Magazine "Austin Texas" by Lise Sarfatiの内容もみることできます。

"Austin Texas", the new edition of Fashion Magazine by Lise Sarfati

ファッションといっても特別な衣装を着てそれを見せるための写真ではなく、ある文化や生活が形つくる、または選ばせる衣服、そして彼ら被写体の属するある小さな社会を見せるものと(どれも違って様々だからひとくくりにするのは不可能なのだけれども)私はみています。

 
Lise Sarfati from FLY16x9 on Vimeo.

Alec SothFashion Magazine彼のウェブサイトから。主にパリのファッションセレブリティとミネソタの学生を撮影したもの。

p.a.r.k: Fashion Magazine by Paolo Pellegrin(パオロ・ペレグリン)

Amazon.co.jp : Fashion Magazine by Alec Soth: Paris / Minnesota
Fashion Magazine by Bruce Gilden
Fashion Magazine

4.13.2010

エプソン クリスピアがヴァージョンアップしていた件 KA420SCK→KA420SCKR "R"はリニューアルの"R"

(C)エプソン

写真用インクジェット用紙のクリスピアが、A4 20枚入りが1380円から980円になりました。これで本来バルク買いで安いはずの50枚入りより一枚あたりの単価が20枚/50枚で49円/56円となり一枚あたり7円の差がでました...

と思ったら、こちらは発売から四年経つ商品で、2009年6月16日のエプソンのニュースリリースによると発色性、色安定性が向上しヴァージョンアップしているNewクリスピアと入れ替わってるとのこと。共存して説明なく売られているので私は気づいていませんでしたが自明の話なんでしょうか。

こちらがヴァージョンアップ品です。



こっちがヴァージョンアップ前。お安くなっています。



なんか見た目もそんなに変わらないし、商品名に”New"ってついてないからあまり親切じゃないですね。

見分け方は”発売日”と”ロゴのフォント””型番にRがついた”こと。オークションやアマゾンでも共存して売られているので一応知った上で、使い分けることができたらいいですね。

エプソン、「写真用紙クリスピア」をリニューアル - デジカメWatch

Freedownload:HAWTHORNE HEADHUNTERS mixtape (mixed by DJ Needles)

(C)HVW8

Source:HVW8 Myspace Blog Post(via:http://lichiban.blogspot.com/2010/04/free-download-hawthorne-headhunters.html)

Related Post on P.A.R.K.:Funk there, Hawthorne Headhunters EP - She wanna available on iTunes and your local good record store

4.12.2010

Without Sanctuary: Lynching Photography in America 集団リンチの写真集

(C)Twin Palms

リンチといっても映画監督のデビットリンチではなく、集団でボコボコにする方のリンチの写真をまとめた写真集。土産ものとして以前売られていたようです。

Without Sanctuary: Lynching Photography in America

もうそろそろ絶版なので以下にアーカイブされたウェブサイトのリンクを貼っておきます。内容が内容なので閲覧注意です。

Without Sanctuary: Lynching Photography in America