3.07.2014

TS32GCF133 Transcend コンパクトフラッシュ CF 32GB


価格が上がり続けていたSandisk の次に安定性があるトランセンドのコンパクトフラッシュカードが少し値下がり。製品登録を購入後30日以内に済ませておけば永久保証も受けられるので安心。

コンパクトフラッシュカード 32GB 133倍速 永久保証 CFカード Transcend [TS32GCF133]
【正規国内販売代理店】トランセンド(Transcend) 133倍速 CF 32GB TS32GCF13
Transcend  32GB CF CARD (133X TYPE I ) TS32GCF133
SanDisk Extreme Pro コンパクトフラッシュ 32GB 90MB/Sec. SDCFXP-032G-J92

Takashi Yasumura 安村崇 伊丹豪 Go Itami Sakuma Satomi 佐久間里美 色とかたち The Edge of Vision


Takashi Yasumura 
Takashi YASUMURA "Domestic Scandals" 
vol.6 安村崇 Takashi YASUMURA - gallery αM 
安村崇 | MISAKO & ROSEN 
Yossi Milo Gallery - Artists - Takashi Yasumura

goitami
伊丹豪写真集 : GO ITAMI : STUDY
伊丹豪 | Go Itami | イタミ ゴウ | IMA ONLINE
“STUDY” Go ITAMI | The Simple Society シンプル組合
ONE DAY YOU WILL FIND ME • GO ITAMI

Sakuma Satomi - Web site -
POETIC SCAPE
佐久間里美 | Satomi Sakuma | サクマ サトミ | IMA ONLINE
port gallery

色と形の構成によって写真が作られているという点で 三氏の関連するサイトを羅列したが、それぞれが別のところで長く継続した活動を行っているが、これは同時発生的な、何らかの流行(潮流)の表れなのだろうか。ちょうどアメリカでは2013年 Apertureは"The Edge of Vision"  写真による現実を色と形に抽象化した作品をまとめた展示と本を刊行した。



勿論、カラー写真以前も「写真と抽象」は相性もよく、モノクロの作品も多くあって、エドワード・ウェストンやアーロン・シスキン、ハリーキャラハンなどバウハウス( László Moholy-Nagy)関連の習作、カラーの作品でもジャン・グルーヴァーや、石元泰博氏「色とかたち」、柴田敏雄氏、小山泰介氏など他にも多くの有名な作品が連想される。



上にあげた日本の若手の写真家は日常のスナップからうまれている点がApertureの"The Edge of Vision" 展にはないもので、同じようにありふれた風景のスナップショットを作品にした写真家として William EgglestonLuigi Ghirri がいるが、それとの比較と、それぞれの現代の日本の作家の魅力を興味深くみていきたい。


The Edge of Vision Lyle Rexer - Aperture Foundation 
The Edge of Vision: Abstraction in Contemporary Photography
Silvio Wolf 
Marco Breuer 
Barbara Kasten 
Ellen Carey
James Welling
Bill Armstrong 
Carel Balth
Walead Beshty

Amazon.co.jp : 日常らしさ
色とかたち 
The Edge of Vision: The Rise of Abstraction in Photography 
Bello qui, non è vero? 
Toshio Shibata 
William Eggleston: The Hasselblad Award 1998 

ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁 3500万以上の写真が利用可能に - ITmedia ニュース



ストックフォトのボケに対してツッコミをいれにくい感じってどこから来るのだろうか興味がある。
スキだらけなのに隙が無いというか。

ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁  - ITmedia ニュース

Getty Images : アルバム「非宗教的なホリデーミュージック
アルバム「70年代ポルノグルーブの傑作

Shorts On Sundays: A Harlem Poetry Lesson - NOWNESS Bruce Weber ブルースウェーバー David Bailey デヴィットベイリー

 
Shorts On Sundays: A Harlem Poetry Lesson on Nowness.com

長い間友人の二人、ファッションフォトグラファー、ブルース・ウェバーデヴィット・ベイリーの映像。曲はGil Scott-Heronニューヨーカーの自分の街のオマージュに率直でないにしても深い愛情があるから見ていて羨ましくおもう。ここでは映像の手法やその他のことはどうでもいい。


3.06.2014

Henry Threadgill ヘンリー・スレッギル Henry Threadgill and the Society Situation Dance Band ジャズ etc




シカゴの60年代から活動しているサクソフォニストでありフルート奏者、そして作曲、アレンジャーらしいが全く知らなかった。ジャズの範疇に収まるものではなく、様々な音楽の要素がこの映像の中にある。上の映像はドイツのTV用に収録されたものだそうだが、この編成での録音された音源はないようだ。

Henry Threadgill - Wikipedia, the free encyclopedia
diskunion: HENRY THREADGILL / ヘンリー・スレッギル
The Wire - Henry Threadgill's Zooid live

Amazon.co.jp : The Complete Remastered Recordings on Black Saint & Soul Note: Henry Threadgill

Moebius & Plank - Conditionierer Jiri Trnka イジー トゥルンカ



確かにデジタルSLR(デジタル一眼レフ)によって可能になった被写界深度の浅い映像はビデオ映像からの進化だが、このチェコのアニメーション作家のアニメーション映像(の怪しさは)はフィルムでなければ実現できないのは否定できない。イジー トゥルンカ。

イジー・トルンカ - Wikipedia
Krautrock The Rebirth of Germany (クラウトロックのドキュメンタリ)

Puppet Films of Jiri Trnka [VHS] [Import]
Moebius & Plank - Material
Material 

MOT MUSEUM OF CONTEMPORARY OF ART TOKYO 東京都現代美術館 平成26年度展覧会スケジュール

平成26年度展覧会スケジュール 

宇宙×芸術(仮称) 
2014 年6 月7 日(土)- 8月31 日(日) 

ミシェル・ゴンドリーホームムービー・ファクトリー(仮称) 
2014 年9月27 日(土)- 2015 年1月4 日(日)

菅 木志雄展 
2015 年1月24日(土)- 3 月22日(日) 

ガブリエル・オロスコ展 
2015 年1 月24 日(土)- 2015 年5 月10 日(日)  


東京都現代美術館MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO

Jessy Lanza: Kathy Lee (Hyperdub 2013) Jed Hamilton's 'dancing guy' カナダ・ハミルトンの踊る男 Jed Lifeson




カナダのハミルトンという街にいるいつも踊っている男の話。カナダにこういう人がいるのはなんとなく想像できるし、見かけたかもしれないが。Jessy LanzaPVを見るとプロのダブステップのダンサーなのかとおもってしまうが、この男の魅力は下のドキュメンタリのインタビューをみるとわかる。元々セルビア移民の彼の母親は路上でギターを弾いていたそうで、その母親のことが大好きだったのだが、ある時、母親が病院に運ばれ昏睡状態。彼は膝をついて祈ったが、もうダメだと思い別れを言った。その17日後、なんと昏睡状態から彼女は目覚め、あまりの喜びから病院を出て、踊り叫んだというのがはじまり。

ちなみに彼のいとこはカナダのバンド Rush のギタリストだそう。

Hamilton's 'dancing guy' has too much joy to hold inside - Latest Hamilton news - CBC Hamilton

3.04.2014

ES-52 CANON EF40mm F2.8 STM レンズフード フィルター径 52mm

(C) Canon

キヤノンはレンズの開発が非常に遅く古いレンズばかりで、画素数も高くなった今のデジタル一眼のセンサーに追いつかないことがたまにある。 キヤノンのデジカメを使っていると速い焦点スピードと、操作性はすぐれているものの、写真を撮る楽しみなどというものはなかなか感じられない。

そこで久々作られた単焦点レンズ。40mm という画角を表す数字がムダに大きく書かれている無粋な作りはさておき、この価格(実売価格 17,000円台)で実際よく写る。ちょうど3月末までのキャッシュバックキャンペーン(ゴールドラッシュ[スプリング]キャンペーン)で5千円がキャッシュバックされ中古レンズの価格と差がなくなるくらいの割引率で買うことが出来る。40mmはだいたい人間の視野に近いので肉眼で見た範囲と、撮った写真に収まる範囲が”比較的近い”と考えられる。

ちなみに必須のレンズフードは別売りなのでそれも買わなくてはならない。レンズのフィルター径は 52mm。また、さらに安い同じキヤノンの 50mm 1.8 もよく写る。

キヤノン:EF40mm F2.8 STM仕様
購入金額の25%がキャッシュバックされるレンズに注目集まる 日経トレンディネット

Amazon.co.jp : Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応
Canon レンズフード ES-52
【F-Foto】 クラシックメタルレンズフード ブラック 52mm
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応
COSINA  フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical EF 178299

PetaPixel - The List of Documentaries About Photography 写真についてのドキュメンタリのまとめ




The Big Fat List of Documentaries About Photography
IMDb: Photography documentaries - a list by trustisaweakness
The Genius of Photography - YouTube
Lots of Contacts. 写真家 コンタクト DVD ドキュメンタリ
 

 オンラインで見ることができるドキュメンタリのリスト。言語は英語が主なところ。

3.01.2014

DIIV - New York, NY ダイヴ Sandy Kim





イギリスのバンドかと思えばニューヨークのバンド。SAINT LAURENT のキャンペーンにモデルと曲の提供と。一番上の曲のPV は、色と冒頭のお尻でピンと来る人はピント来る、人気のSandy Kimが監督。

DIIV - New York, NY - Bands & Musicians | Facebook
BEAT Magazine | DIIV – Strange Magic (Ryan McGinleyによるポートレート)
Flickr: SANDY!!!!'s Photostream


Amazon.co.jp : Oshin
Oshin(mp3)
joy division
Warsaw

2.27.2014

Annika Von Hausswolff スウェーデン アート 写真 挑発



"I am the Run­way of Your Thoughts"(2008) に含まれる写真作品は明らかに9.11を連想させるもので、新作は金歯の写真 またポルノとは違った形での挑発的(平川典俊氏の作品を連想した。)な女性のセルフポートレートなど、今後の作品がどうなっていくのか気になったので、記録しておく。

Annika von Hausswolff
Air de Paris
Annika von Hausswolff | Katie | Katie | HUNGER TV
ANNIKA VON HAUSSWOLFF - IT ALL ENDS WITH A NEW BEGINNING
Annika von Hausswolff – Wikipedia


LA BURRITA VIEJA magazine: Noritoshi Hirakawa
Noritoshi Hirakawa 平川典俊 : 写真の鉛筆 THE PENCIL OF PHOTOGRAPH

Amazon.co.jp : Annika Von Hausswolff: It All Ends with a New Beginning
Vitamin Ph: New Perspectives in Photography
平川典俊|木漏れ日の向こうに|Works 1988-2012|Book A+B

富士フイルム XF LENS キャッシュバックキャンペーン



富士フイルム XF LENS キャッシュバックキャンペーン

これまで主だったメーカーに対して 革新的なコンセプトとデザインの Sigma dp2 と自社でカメラ用センサーを開発(デジカメの要であるセンサーを他のメーカーから買ってそれにあわせて画像をチューニングするよりメリットがある)するフジフィルムのデジカメの画質が周囲でいつも話題になっている。X シリーズのどれかを買おうと思っていた。このキャッシュバックを機会にどうするか考えたい。他のメーカーと異なり、旧モデルでもファームウェアがこまめにアップされるために長く使えることができるのは企業の姿勢として素晴らしい。今のところ普段持ち歩くことに使うならこのXシリーズのどれかにしたい。(勿論、いくら自社開発のセンサー&ローパスレスの高画質であろうが適わない、アナログの感材を頑張って作り続けて欲しい。)

Xマウントレンズ ロードマップ | 富士フイルム

FUJIFILM XFレンズ FUJINON XF35mm F1.4 R 単焦点 標準 F XF35MMF1.4 R
FUJINON XF18mm F2 R 単焦点 広角 F XF18MMF2 R
FUJINONXF18-55mm F2.8-4 R OIS 標準ズーム F XF18-55MM F2.8-4 R
FUJIFILM フジノンXFズームレンズ XF55-200mmF3.5-4.8RLMOIS

XF18-55mmF2.8-4R LM OISレンズ広角27mmから中望遠84mm換算画角 標準ズームレンズ
【中古】 《美品》 FUJIFILM X-E1(ブラック)[デジタルカメラ]
【中古】 《良品》 FUJIFILM X-E1 (シルバー)[デジタルカメラ]

2.24.2014

DH-3000 貝印 SELECT 100 T型ピーラー



 (C)KAI

SELECT100の通販 | お料理の道具 | 貝印公式オンラインストア

貝印 SELECT 100 T型ピーラー DH-3000

Kaz Oshiro Monograph 大城カズ モノグラフ 作品集



返還前の沖縄生まれ、L.A. 在住のアーティスト。ペインティングとも立体造形ともその両方ともいえる作品で、以前作品展示を見てその精巧さとそのことのユーモアが強く印象に残っている。抽象表現主義とのちょうどいい距離感。モノグラフがようやく発売。作品はさすがに買える値段ではないので図録の発売は楽しみ。写真の印刷の質に期待したい。

Kaz Oshiro: Work, Influences, and Chasing Ghosts | Unframed The LACMA Blog
Kaz Oshiro - Wikipedia, the free encyclopedia
Kaz Oshiro: Chasing Ghosts | LACMA 
Kaz OSHIRO - Artist works - Galerie Perrotin 
OPENERS - 特集|現代美術作家 大城カズ インタビュー
田中功起、言葉にする 
Greetings from LA: 大城カズが語るロスの現代アート事情 | comos-tv
『Greetings from LA: 大城カズが語るアメリカ西海岸ロスの現代アート事情 - Togetterまとめ
Okinawa Artist Interview Project(日本語
世界でも有数のアートキャピタルLAで自分なりの現代美術を追求していく | QOLA [クオラ]

Amazon.co.jp : Kaz Oshiro

2.23.2014

Lillian Bassman - CHANEL NEXUS HALL - リリアン・バスマン シャネルネクサス



Signature of Elegance リリアンバスマンの仕事』  3月13日-4月10日

両親はウクライナの移民。二次大戦後に活躍したファッションフォトグラファー。今ではレタッチして最終的に欲しい絵にもっていくのは当たりまえだが、当時は暗室でのプリントのイメージつくりがそれにあたる。コントラストの強い写真でかなりの焼きこみをした写真。

そういえば、Gallery Toseiで去年展覧会のあった リリアン・バスマンと 2年違い、1919年に同じブルックリンで生まれた Kathryn Abbe  (キャサリン・アビー も同時期にファッション写真家として活躍したことが思い出される。

リリアン・バスマン - Wikipedia
Staley-Wise Gallery | Lillian Bassman
Lillian Bassman - Wikipedia, the free encyclopedia
Lillian Bassman, Fashion and Fine-Art Photographer, Dies at 94 - NYTimes
Lillian Bassman - ALAFOTO GALLERY 
Lillian Bassman | Photography | HUNGER TV 
ShINC.Fashion/

Amazon.co.jp : Lillian Bassman: Women
Lillian Bassman: Lingerie
Lillian Bassman & Paul Himmel: Die Erste Retrospektive / the First Retrospective

Ana Mendieta アナ・メンディエタ キューバ パフォーマンスアート 身体表現 フェミニズム Selfie 女性性 中尾曜子 安楽寺えみ Jenny Saville

キューバ系アメリカ人のアーティスト アナ・メンディエタ。 女性、中南米、パフォーマンスアート、身体表現、自然、大地がキーワードとして浮かんでくる。血で文字を壁に書いたりといったかなり際どい表現だが、その作品や映像になにか重要なあることを示唆する資質を蓄えているようで、無視できない。30代中ごろに亡くなってもいる。のちほど色々読んでもっと知りたいと思う。

Ana Mendieta
Ana Mendieta|アナ・メンディエタ|HIROSE COLLECTION|ヒロセコレクション 
Ana Mendieta: death of an artist foretold in blood | Art and design | The Observer
MOCA | The Museum of Contemporary Art, Los Angeles
Galerie Lelong | Artist
ana medieta alma de fuego.wmv - YouTube

日本の (女性)性 X 身体 X セルフポートレートで制作する作家。
Nikon | ウェブギャラリー | 2006年9月 | 安楽寺 えみ(あんらくじ えみ) 
安楽寺えみ 写真展『Snail Diary』対談(その1) | OPENERS
Yoko Nakao/中尾 曜子 “死画像” | photographers’ gallery 

絵画ではイギリスのJenny Saville が挙げられるかもしれない。
Jenny Saville - Gagosian Gallery
Jenny Saville - SAATCHI
Academy - Winter 2007 - RA Magazine and Blog - Royal Academy of Arts

女性性という要素はここでは重要な位置を占めるが、それぞれの作家の作品を構成するものが向けられている表現されていることは、単に女性性ということだけには還元されない。


Amazon.co.jp : Ana Mendieta
ランドアートと環境アート
アート&フェミニズム
Art & Place: Site-Specific Art of the Americas 
美を生きるための26章――芸術思想史の試み
Jenny Saville

2.22.2014

Fifth Avenue, 1911, from Start to Finish in Historic Block-by-block Photographs 木村荘八「銀座界隈」 ルシェ

(C) Dover Publications

1966年のEdward Ruschaの本による作品 サンセット大通りのすべての建物Every Building on the Sunset Strip55年前 1911年にニューヨーク 五番街を撮影した歴史的な記録写真。よくとりあげられる同じように銀座をくまなく撮影した 木村荘八「銀座界隈」が1954年。同じ写真の機能を用いて撮られた写真でも、それぞれ目的が異なります。

Fifth Avenue, 1911, from Start to Finish in Historic Block-by-block Photographs
Christopher Gray - Wikipedia, the free encyclopedia 
『銀座界隈/アルバム・銀座八丁』が入荷しました | 何を読んでも何かを思い出す

Amazon.co.jp : Fifth Avenue, 1911, from Start to Finish in Historic Block-by-Block
Ed Ruscha and Some Los Angeles Apartments 
銀座界隈 (1954年) 

Interaction of Color ジョセフ・アルバース Josef Albers



(C)Yale University Press

美術教育のための書籍 iOS 版がリリースされましたが、残念ながらアメリカでの販売のみ。ジョセフ・アルバースによる色についての分析をもとにし、実際的な教育につかわれることを目指した古典。テキストは勿論英語だが、単語は簡単であれ、なにより色のことなので読むのに時間がかかる。日本語版の再版を希望。




カラーフィルムで作品を制作した写真家のジョエル・スタンフェルドも参照したとのこと。

Interaction of Color
Interaction of Color by Josef Albers on the App Store on iTunes 
(日本のiTunes Storeでの取り扱いない)


Amazon.co.jp : Interaction of Color: New Complete Edition
Interaction of Color: 50th Anniversary Edition
Interaction of Color: Revised and Expanded Edition
色彩の学校 -色彩論とデザイン原理を探り、表現するための50の実験-
色彩構成―配色による創造
ジョセフ アルバースの視覚世界―直線のみで 

Token of His Extreme ア・トークン・オブ・ヒズ・エクストリーム フランクザッパ ライブ DVD Frank Zappa






20代の初めにフランクザッパのことを知ったときには、ヒゲの気持悪いおっさんだったのがようやくわかってきた。よく映像にあわせて作られるクレイアニメも含めて映像でみるとより楽しめる。

Amazon.co.jp : ア・トークン・オブ・ヒズ・エクストリーム [DVD]
Dub Room Special [DVD] [Import]  
Baby Snakes [DVD] [Import]

Keizo Kitajima 北島敬三 写真家の撮影風景



photographers' gallery
Grainy glory: how Keizo Kitajima tore up the Japanese photobook | theguardian
Keizo Kitajima/北島 敬三 “USSR 1991/A.D. 1991”写真集『USSR 1991』出版記念展  
『北島敬三———種差 scenery』 : ICANOF Website
プロセレクション 北島敬三 事実。写真家が認めるプロセレクションの実力。 | エプソン

三陸復興国立公園指定記念 企画展「北島敬三―種差scenery」(北島敬三) | 八戸市美術館 |

Amazon.co.jp : 種差四十四連図 
New York―北島敬三写真集

2.17.2014

Harold "Doc" Edgerton ハロルド・ユージン・エジャートン マルチフラッシュ撮影


 (C)Harold E. Edgerton - Stopping Time: | Bauman Rare Books

Hanyu Falls Twice, but Still Wins Gold - NYTimes.com
このオリンピック フィギュアースケート関連のニュース写真を見て思い出したエジャートン博士。

Iconic photos « Harold "Doc" Edgerton
ハロルド・ユージン・エジャートン - Wikipedia
ストロボスコープ - Wikipedia 



それまで人間の視覚では捉えることができない、確実に目に写ってはいても見ることのできない一瞬の推移の連続写真を撮影した先駆者。1950年代にはなるほど核兵器の開発に際して、この連続撮影の技術が活かされる。単に科学写真というだけでなく、フレーミングや連続写真で何を視覚化するかのバリエーションが豊富で、研究者としてだけでなく、絵心に秀でた写真家といってもいい。写真集 "Stopping Time" は見開きもいいし、図版も多い楽しい写真集。

第13回 “ミルククラウン”を最初に撮影したのはこのヒトです | ナショナル ジオグラフィック

Amazon.co.jp : Stopping Time: The Photographs of Harold Edgerton

2.12.2014

Amy Winehouse Documentary - YouTube エイミー・ワインハウス ドキュメンタリ




ゴシップとしてではなく、貴重な映像が少し。イギリスのTV番組で放送されたエイミー・ワインハウスのドキュメンタリ。音声、英語。

Amy Winehouse live De La Semaine (Full/Complete Concert) - YouTube 良い音声のライブ

Amazon.co.jp : DETROIT SOUL
The Roots Of Northern Soul - 40 Original Classics
He's A Rebel The Girl Groups Of The 60's [Import]

2.11.2014

イギリスまで往復3万3千円で 英観光庁、期間限定で航空券補助 Huff Post 街の話



イギリスまで往復3万3千円で 英観光庁、期間限定で航空券補助
Welcome to British Airways

3万3千円ではなく、3万3千円”より”とブリティッシュ・エアウェイズのウェブにある。ハフィントン・ポストには英国観光局が補助金を出したとあるが、ブリティッシュ・エアウェイズのウェブサイトにはサヴィル・ロウのテイラー Patrick Grant が心をこめて招待・・・とある。実際は勿論、英国観光局の補助金によるものだろうが、モノは言い方。イギリスで買い物してもらうのが目的なのだから、こういう設定のほうがいい。

Patrick Grant (designer) - Wikipedia, the free encyclopedia  
How We Met: Katie Hillier & Patrick Grant - Profiles - People - The Independent

ダンスミュージックについての情報が網羅された世界中で有名なウェブサイト Resident Advisor で公開されたドキュメンタリがある。

警察がダンスを規制するなど、我々には悪夢のようにしか聞こえない。今回、RAの看板ドキュメンタリー・シリーズの最新作では、日本の首都に住む人々にとって、この現実が何を意味するのかに迫る。

RA: Real Scenes: Tokyo

時代遅れの法律により規制されている東京のナイトクラブのおかしな状況を映像で描いている。東京の知事選挙が終わり、新しい都知事は「東京を世界一」にするのを公約として選ばれた。2020年に東京オリンピック構想。ナイトクラブの無い都市など考えられないし、ゴミ箱もないし、ホームレスも拒まれない、誰にでも開かれた日当たりのいい公園もない。昼食時に、多くの人が高層ビルの敷地の中にあるベンチすらない花壇の縁に腰掛けてコンビニで買ったおにぎりを食べる人、ショッピングセンターの少ないベンチに集まって昼食を食べる人を見かける。都市で生きることはどういうことなのか、どのような生活が営まれているのか認識も無く、どのようにもてなすことができるのだろうか。新しい知事の仕事を注視したい。

2.09.2014

AB EX NY MoMA 教育・研究活動 動画 抽象表現主義のiPAd 無料アプリ && Behind the Scene





 MoMA | Abstract Expressionist New York
AB EX NY - YouTube

美術館の存在意義として、作品の蒐集、保管、研究、教育、公共の財産として作品を広く見せる活動=展示 が挙げられる。MoMA の教育活動を伝えるYoutube 動画。抽象表現主義に関する例えば素材(エナメル) 描き方(ポロック、ロスコ..)などなど。面白い。プログラム名 AB EX NY = イコール Abstract Expressionist New York

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 MoMA AB EX NY



MoMA | Category: Behind the Scenes 

また保管や、額装など裏方の活動を伝えるものとしての動画のシリーズも面白い。

Matt Brackett :: Threshold 写実的 絵画 アメリカ ワイエス ジェフ・ウォール

Matt Brackett :: Threshold

アメリカの画家。ウェブサイトに書かれている以上のことはわからないが、写実的に比較的こってり描き、日常の別段とりたててとりあげるほどでもない出来事を描くことによって、あたかもその行為や出来事に何か深い意味があることを絵自体がほのめかしている。連作ではないのでその前後関係がわからないため、作品を見る鑑賞者は自由な想像を促される。"Threshold" は「発端」という意味。何かが始まる予兆を感じた瞬間。

初期の作品から ジェフウォール Jeff Wall を連想しブログに書いておくことにした。まだ大きな注目は集めておらず、作品集なども出版されていない。近作は Dark Animal というシリーズで自殺する羊や不気味な動物を描いた作品。こちらは描くモチーフの特異さで、魅力が半減していてあまり好みではない。画家本人の写真をみると普通に明るそうなメガネの男性でそちらのギャップに驚いた。

それにしても挿絵画家、ノーマンロックウェル Norman Rockwell  も同じようにアメリカ人の日常の風景を描いているが脳は何をみて、何を感じているのか、ちょっとわからなくなってきた。そういえば、アンドリュー・ワイエス Andrew Wyeth  はどんな絵だっただろうか。よく見知っているつもりなのに、描かれたものに何を感じているかは絵を目の前にしないと思い出せない。


ジェフ・ウォール:「撮影しないことから始める」 - YouTube
Around the World with Norman Rockwell promotional video - YouTube
Framing "Christina's World" by Andrew Wyeth - YouTube 

Amazon.co.jp : ジェフ・ウォール (コンテンポラリーアーティストシリーズ)
Jeff Wall: Complete Edition (Contemporary Artists Series)
ノーマン・ロックウェル画集 (MOE BOOKS)
Andrew Wyeth

Amazonインスタント・ビデオ 「バレンタイン映画、誰でも1本お試しレンタル」 キャンペーン


 (C)紀伊國屋書店

この降雪で、この週末は投票以外、ほとんど家にいたのでAmazon インスタント・ビデオの 「バレンタイン映画、誰でも1本お試しレンタル」 キャンペーンを利用した。そもそも”バレンタイン映画”なんてジャンルが無く、わりと色んな映画がキャンペーン対象になっているので誰にもお勧め。

「クーポンコードLOVEEIGA」の入力で、対象商品(バレンタインデーや恋愛に関連した映画約200本)の中からお一人様1回限りお試し(費用のご負担なし)でレンタルできます。」

どちらかというと、「映画は映画館で」 と思っている私にとってパソコンで映画を見るのは抵抗があったが、見始めると特別スクリーンで見る必要のある映画でなければ、特に気にならなかった。キャンペーンは2月16日まで。私は ブライアン・デ・パルマの  愛のメモリー(字幕版) (Obsession) 見た。

また週末セールというのも行われていて、今週末は下品な話すテディベアの話、テッド(字幕版)50円。ばかばかしい映画で、わざわざまたコート着てレンタルビデオに返しにいく手間もなく、この丁度良さは想像していたものではなく快適。

1.30.2014

Rimaldas Viksraitis: Grimaces of the Weary Village リトアニア ゴーストタウン 写真家

ソ連の崩壊とともに、農業の崩壊。若者は都市に仕事を求めてでていき、そのままゴーストタウンのようになっていくあるリトアニアの村を20年間撮影し続けた記録。2009年にアルルのフォトフェスティバルでPrix Découverte にノミネート。撮影された背景はともかく、生きることに目標はなく、ただただ食べて、セックスして、死なないで毎日を過ごすことなんだろうともこういう写真を見ると考えるところ。 

Roger Ballen, Anders Petersen, Boris Michailov, 日本の内藤正敏氏, 土田ヒロミ氏の俗神を連想した。

Rimaldas Viksraitis: Grimaces of the Weary Village | Culture | The Observer
Grimaces of the Weary Village by Rimaldas Viksraitis | en
Naked, Rimaldas Viksraitis in Heden | Facebook
Street Level Photoworks : Rimaldas Viksraitis
Rimaldas Viksraitis: Grimaces of the Weary Village | Photography review | The Observer
10 ans des Prix des Rencontres d'Arles / 10 years of the Rencontres d'Arles Award


Amazon.co.jp : Rimaldas Viksraitis: Grimaces of the Weary Village: Photographs 1976-2006
日本の写真家〈38〉内藤正敏 
俗神―土田ヒロミ写真集

1.28.2014

Google Books subject:"Photography" Animals in Motion - Eadweard Muybridge エドワード・マイブリッジ LIFE etc

Google ブックス がようやく何かしら使えるものになる様子。美術館など資料を蒐集する機関の資料をスキャンしたデータの置き場になっていて気になる資料の一部または全部をPDFでダウンロードできたり、閲覧できたり。また iTunes Storeに類する主にアンドロイド端末向け Google Play も2012年に登場し、映画や電子書籍のカタログが拡充。コンテンツの種類は平凡でこれからといったところ。

Google Booksにおける写真関連の資料のいくつかの例を以下に少し羅列してみた。廃刊したもの、また実際買ってまでその本を手元に置いておこうか、迷ったときに参考となる。

人や動物の動きの考察。映画の起源ともいえる、マイブリッジの写真
Animals in Motion 
Time Stands Still: Muybridge and the Instantaneous Photography Movement

ニューヨーク Gettyでの展覧会のカタログ
Japan's Modern Divide: The Photographs of Hiroshi Hamaya and Kansuke Yamamoto 

もう廃刊して随分たつ20世紀を象徴するグラフ雑誌の「ライフ」のアーカイブ
LIFE - Google Books
Suburban World: The Norling Photos - Brad Zellar, Irwin Denison Norling

写真家のモノグラフなども
Lucien Hervé: Building Images - Olivier Beer, Lucien Hervé
Arnold Newman: At Work
Walker Evans: American Photographs: Seventy-Fifth Anniversary Edition
Perfect Documents: Walker Evans and African Art, 1935
Texts - Lewis Baltz 

 著者で検索したいときには inauthor:"-------"  テーマで検索したいときは subject:"Photography" と入力。

メトロポリタンミュージアムもカタログをPDFにて公開。
The Metropolitan Museum of Art - Search publication results "photographs"

エドワード・マイブリッジ - Wikipedia
Eadweard Muybridge Collections

Amazon.co.jp : Animals in Motion (Dover Anatomy for Artists)
The Human Figure in Motion (Dover Anatomy for Artists)
Time Stands Still: Muybridge and the Instantaneous Photography Movement
Acrylic Watercolor Painting (Dover Art Instruction)  
Suburban World: The Norling Photographs

1.23.2014

James Charles Castle ジェームズ キャッスル


(C)Yale University Press

アイダホ州の深く入った田舎(Garden Valley, Idaho)に住み、独学で試行錯誤しながら作ったものが亡くなったのち30年ほどあとに美大生の甥によって発見されたJames Castleの作品。ネットを頼りに作品の画像を探すと、ドローイングあり、文字(タイポグラフィ)だけで画面を組んだ作品、ダンボールなど身近にあるものを組み上げて作った立体造形、アッセンブラージュといえるもの、本そのものが作品である私家版の本など色んなスタイルが混在しつつも、彼のものによるというのがひと目でわかる。

産まれながらにして耳が不自由で音をきくことができなかったが、食品の空き箱に、インクに煤(すす)混ぜてつくった顔料で室内や風景、動物など身近な物を描き続けた。 

"アートの世界について知らなかったにも関わらず、彼は20世紀の芸術の進展と並走して作品を制作した" とWikipediaの解説にもあるが、ドローイングや絵画の本質を誰かに教えられるわけでもなく、自ら制作することでそこへの到達を成し得たといえる。


James Castle | Greg Kucera Gallery | Seattle
Meanders.: james castle.
Artnews.org: James Castle at Karsten Greve Paris
Boise Art Museum - Specimen PreTour

James Charles Castle - Wikipedia, the free encyclopedia
James Castle
James Castle on artnet
James Castle: Portrait of an Artist - YouTube

Amazon.co.jp : James Castle: A Retrospective (Philadelphia Museum of Art)
James Castle: Show and Store

1.12.2014

Richard Billingham: Ray's a Laugh (Books on Books) Paul Graham's Beyond Caring リチャードビリンガム




イギリスの写真家・アーティスト、リチャード・ビリンガム のアル中の父親のRayと身体中刺青の母、Lizの生活を写真に収めた"Ray's Laugh" 長らく絶版だったものが、その写真集を複写して再販するBooks on Booksに登場。(複写し、版型の小さい本に印刷されるためにイメージエリアは小さい)

イギリス地方都市(ビリンガムの家族はバーミンガム)に比較的よくいるといえばいるタイプの家族の類型。日本の雑誌などが報道するイギリスのオシャレな側面はロンドンに集約されたある一つの一面にしか過ぎない。Paul Graham がまとめた職安の風景、"Beyond Caring" とあわせて人生の不平等なことや、その他、生まれでたことで最後まで生きなければならない人間の存在も絡めて、ウンザリしたい。

この自虐的な作品は90年代後半の時代にもマッチし、デミアン・ハーストの Young British Artist の展覧会にも出展、ターナー賞の最終選考にも残った。現在、美術教師として教壇にたっている。

RICHARD BILLINGHAM: "Ray's a Laugh" (2000) - Since 2008, AMERICAN SUBURB X
Richard Billingham - Artist's Profile - The Saatchi Gallery 

他に家族を撮ったものとして、Doug Dubois のAll the Days and Nightsや、日本では、殿村任香氏のハハ・ラブ 題府基之氏の "Lovesody" を連想するが、それぞれアプローチも、撮影者と、その家族とのあり方も様々。

Amazon.co.jp : Richard Billingham: Ray's a Laugh (Books on Books)
Beyond Caring (Books on Books)

1.11.2014

Phaidon Press ファイドン 新刊から

大量部数を刷る大手出版社だからといってバカにできない魅力的な Phaidon Pressの新刊から。写真集から写真史をたどる人気のシリーズの3冊目 The Photobook: A History、ダニーライアンのモノグラフ、500ページにわたるタイ料理を網羅したレシピ本、アーティストのキャリアをわかりやすくいくつかの評論を用いて丁寧に解説する Contemporary Artist  シリーズにティルマンスなど。20世紀初めにイギリスにおける出版に大きな影響を与えたドイツ系、オーストリア系移民についてまとめられた"Emigres"もどのような本になるかきになるところ。

Photography Today

Thailand: The Cookbook

Émigrés

The Seventh Dog

Wolfgang Tillmans

The Photobook: A History Volume III

THE OPÉRA 新旧 ヌード写真のヴァリエーション 資料 (Kerber)

THE OPERA MAGAZINE 
THE OPÉRA –  Slanted - Typo Weblog und Magazin 

vol.1,vol2 いずれも200ページ。新旧のヌード写真を集めて掲載した季刊で発行される雑誌。

Amazon.co.jp : The Opera: Magazine for Classic & Contemporary Nude Photography 
The Op‚ra: Magazine for Classic & Contemporary Nude Photography

Irina Werning BACK TO THE FUTURE now イン 東京 イリーナ ワーニング



"Now its time for KOREA, TAIWAN AND TOKYO. If you live here and want to participate in my project, email me amazing old pictures to : backtothefuturepics@gmail.com"

Buenos Aires (ブエノス・アイレス)生まれの写真家 Irina Werning のユーモラスで少し人生の時間について考えさせるプロジェクトが写真集として編集され発売。東京、台湾、韓国でも撮影を開始。参加希望の方は、上のアドレスに古い写真を送ってみて。

と思ったら、西武百貨店で、「IRINA WERNING 時代のポートレート展」 というものが開催。そのプロモーションのためにウェブサイトも作られている。

Amazon.co.jp : Back to the Future

1.08.2014

Lindsay Olsen a.k.a. SALAMI ROSE JOE LEWIS



Lindsay Olsen: "I Hope You Sleep Sweetly" from Zak Byrd on Vimeo.

なにより Lindsay Olsen というヴォーカリストの声。上の動画の曲はJoomanji*との客演、下の動画はこれから発売されるであろうオリジナル曲。Lindsay Olsen こと SALAMI ROSE JOE LEWISはサンディエゴを拠点としている、声が残す印象が独特でビリー・ホリデーか、エディット・ピアフのレコードの回転数を間違えて再生したかのようなどこか変わった骨に声があたってからでてきたような。


どうもこの人のようだが、何も特別なマイクなど通さなくてもこんな声が出るらしい。ブッキングして呼べるなら日本に来て歌って欲しい。東京で何人くらい聴衆が集まるだろうか。最近はどんなによくても知名度がなければ、人がなかなか埋まりにくいようだが...

soundcloud by salami rose joe louis
headquarters
Joomanji | Facebook 
Rain Jacket Series: "Your Window" - Salami Rose Joe Louis - YouTube
{etta jaffe} 
▶ Gatorade love....the vaults | salami rose joe louis 

Amazon.co.jp : Manj [Explicit]

Adult Magazine アダルトマガジン 新創刊 洋書


(C) adult magazine

アメリカのいくつかの雑誌で書いているライターの Sarah Nicole Prickett による"New Erotic" をテーマにした雑誌が発刊。テーマは平凡だけれども、表紙デザインは嫌いじゃないわよ。

Adult Magazine
Contains explicit content | Dazed 

Amazon.co.jp : Adult Magazine No. 1
Adult Magazine No. 2