5.08.2010

三脚 ハスキーの修理・オーバーホール トヨ商事 GIN-ICHI HUSKY トヨトレーディング

スタジオJin / ちょっと雑学とトヨ商事とは?
トヨ商事 事務所移転のお知らせ

トヨ商事株式会社/ハスキー・J・クイックサービス社   
<新住所>
〒604-8106 京都府京都市中京区境町通御池下る丸木材木町670-1 吉岡御池ビル7F   <連絡先>   TEL:075-222-1323   FAX:075-222-1335

-------------------------------------------------------------------------------------------

元々この三脚の輸入元だったトヨ商事株式会社(トヨトレーディング) が生産も受け継いだため、国内で修理、オーバーホール共に可能となり利便性が増しました。重量があるものの、なにしろ丈夫でこれほど安心して使える三脚らしい三脚は他にはないといえるかもしれません。三脚を勧める際に、必ず選択肢にはいる三脚です。


トヨ商事株式会社
ハスキー J ・ クイックサービス社

604-0844
京都市中京区御池通烏丸東入仲保利町191 上原ビル4F
TEL (075) 222-1323  FAX (075) 222-1335

*2013年2月時点での所在地情報です。予告なく変更される可能性もありますので、まずは電話で
ご確認ください。なお、修理やオーバーホールは直送、または販売店経由で受け付けているとのことです。



Enlarge



ハスキースペアパーツも全て入手可能。理路整然と組まれているので意外と直せるものです。 ずっと使い続けられるから迷ったら4段。

スタジオJin / 店長のちょっと雑学とHUSKYの真実


精密ドライバー 兼古製作所 アネックス(ANEX)
コブラレンチ 固く締まった雲台の取り外し工具

Amazon.co.jp : HUSKY ハスキー4段 #1004 雲台一体型
ハスキー3Dヘッド 太ネジ穴 #1504 3D雲台
 
Rakuten : Quick-Set ハスキー4段ハイボーイ三脚(雲台・三脚一体品)
ハスキー4段ハイボーイ三脚(雲台・三脚一体品) 260cm

5.07.2010

Osamu James Nakagawa オサム ジェームス 中川 ギャラリー冬青”リメインズ -残-2001-2009” 大阪ニコンサロン"BANTA"

ギャラリー冬青でなにをやってるのか見ると細江賢治写真展「瞬間的決定」1982~ "My Moments"が5月29日まで。

そして6月からはオサム ジェームス 中川写真展 ”リメインズ -残-2001-2009”とある。珍しい名前なので名前を聞いた記憶があるのだが、どんな写真家なのだろうかと少し調べて見ることにした。

ギャラリー冬青:オサム ジェームス 中川写真展 ”リメインズ -残-2001-2009”

Osamu James Nakagawa Official
ニコンサロン:Juna21 10周年記念展
Osamu James Nakagawa - John Simon Guggenheim Memorial Foundation
MoCP: Osamu James Nakagawa(b.1962; resides Bloomington, IN)
Ma -between the past- 過去の合間

バイオグラフィーによるとOsamu James Nakagawa氏は1962年東京生まれ。15歳の時にテキサス州・ヒューストンへ。アートの学士、修士号を取得。現在インディアナ大学でAssociate Professorとして在籍しているとのこと。(詳細な経歴 nakagawa_japanese.pdf)

モチーフと手法、そしてアーティスト自身が一体となった作品制作とはこういった作品群を示すのだと改めて勉強になった。”BANTA”のシリーズの作品集があるとのことですがアマゾンなどネットでは今のところ見つからなかった。



と思ったところ沖縄の言事堂という書店で扱いがあるようだ。
オサム・ジェームス・中川『BANTA』入荷しました

KCRW Morning Becomes Eclectic

(C)KCRW

LAの老舗ラジオショウ。丁寧に録られたスタジオライブの音源と映像がアーカイブとして保存されいつでも見ること出来ます。どのミュージシャンの映像を見てもその質の高さ,ミュージシャンという特別な存在を目の当たりにします。

Jonsi
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100419jonsi
Jose James
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100415jose_james
Mad Professor
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100414mad_professor
Massive Attack
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100224massive_attack
Build An Ark
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100216build_an_ark
Charlotte Gainsbourg and Beck
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100127charlotte_gainsbourg
Norah Jones
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb100106norah_jones
Lou Barlow
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb091210lou_barlow
Little Dragon
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb091103little_dragon
DJ Shadow
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb091027dj_shadow

More shows..

Lens Hood 4 Makina67 マキナ67用のフード ステップアップリング 58~77mm



以前マキナ67を使っていたのですが、フードがなかったのでオークションで探すことに。ただ純正のものはクソ高い。というわけで色々海外のサイトなど調べて解決策をみつけました。

カメラ側がメスの溝になっていて間にオスのステップアップリング(58→77mm)をかませて後は適当にどこでも売ってるラバーのレンズフードなどつければOKです。

KE リング N 58-77【税込】 ケンコー ステップアップリング 58mm→77mm [KEリングN5877]
Kenko レンズアクセサリ ステップアップリング 58-77mm(P=0.75) 小口径レンズフィルター変換用

もちろんこういったイレギュラーな対応策なので撮影する前に、けられないかフィルムを入れてテストしてみることをお勧めします。

ちなみに私のマキナ67は壊れて再起不能になってしまったので、どなたか新しく中古を入手された方に参考になればと記しました。色乗りもこってりしていて携帯性もいいし本当にいいカメラだと思います。