8.20.2011
20th Anniversary LOLLAPALOOZA ローラパルーザ
今年で20年を迎えた音楽フェス。たいしたものです。今年のローラパルーザは終わりましたが映像がYoutubeで公開されています。
lollapalooza's Channel - YouTube
LOLLAPALOOZA
ロラパルーザ - Wikipedia
Company Flow Reunion Show [Video] Wildstyle Magazine
90年代後半を代表する画期的なヒップホップのグループのリユニオンライブの模様。下のドイツのサイトに動画がまとめられています。ひとつのパフォーマンスアートとしてのヒップホップの可能性を彼らが拡げました。
via:Wildstyle Magazine Company Flow Reunion Show [Video]
Amazon.co.jp : Funcrusher Plus (Reis)
8.17.2011
Phaidon Themes and Movements 美術史 ミニマリズム ジェイムズ マイヤー

50年代後半にはじまったアートの潮流のひとつ。絵画、立体造形、パフォーマンス、さらに音楽、建築など広範囲に渡ってみられるスタイルであるからか捉えにくい部分ですが、図録も多く収録してまとめられたこの本はその概要を理解する上で役に立つものになることでしょう。2005年頃に初版、2010年に改訂版(英語)の日本語版が今年の五月に発売されました。お勧めです。
Minimalism - Phaidon
Wikipedia : ミニマルアート
Minimalism - 現代美術用語辞典|OCNアート artgene.(アートジェーン)
公開講座 やさしい現代美術 ミニマル・アート ステラ、ジャッド
p.a.r.k: Art and Photography (Phaidon) Edited by David Campany
Themes & Movements (Phaidon) ファイドン わかりやすくアートをテーマごとに解説した本
The Nature of Photographs Stephen Shore スティーブンショア
Amazon.co.jp : ミニマリズム (Phaidon)
Phaidon Themes and Movements Series (English)
8.03.2011
Masaru Tatsuki Tohoku 東北 田附勝
"DECOTORA" も有名な田附勝氏の新作『東北』
以前雑誌で東北のシリーズを見て以来、写真集になるのが楽しみでした。 地に足着いた根の太いプロジェクト。写真集としては買いやすい値段なのも良い。ストロボが作る影に住まう怪しさと、ストロボに照らされて焙り出される生命力。
Little More Books
「タツキの東北、日本。」( Tatsuki’s Tohoku, Japan )
Masaru Tatsuki | OPEN SPACE | high fashion ONLINE
写真集インタビュー 田附勝『東北』 | Global Community of Photography
写真表現の総合情報ブログ:写真画報 新刊写真集インタビュー 田附勝『東北』
Amazon.co.jp : 東北 (田附勝写真集)
Labels:
Japanese,
photobook,
photographer
登録:
投稿 (Atom)