4.27.2010

Starburst: Color Photography in America 1970-1980 カラー写真回顧

(C)Hatje Cantz

Jan Groover, Joel Meyerowitz, Stephen Shore, William Eggleston, Mitch Epstein などの作品が収録されたカタログ。なぜ今、カラー写真を回顧するのか。昨年アメリカの美術館でLee FriedlanderGarry Winogrand の再検証がなされNew Topographicsの次に広義のカラー写真表現の検証ということでしょうか。

Cincinnati Art Museum | Starburst: Color Photography in America ...
Citybeat.com : Starburst (Review)
The Black Harbor || STARBURST!


(C)Hatje Cantz

日本ではこの展示を見ることができませんが、カタログは入手可能。光沢のある紙に図版も多く掲載されていて、なかなかいい本です。

Starburst: Color Photography in America, 1970-1980

Amazon.co.jp : Starburst: Color Photography in America 1970-1980
The Dusseldorf School of Photography
William Eggleston's Guide

4.26.2010

金沢21世紀美術館 ホンマタカシ展 2011年1月8日(土)~2011年3月21日(月)

(C)毛塚合紙所

秋がきて冬になって新年を迎えて早々金沢でホンマ氏の写真展とのことです。

via:http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=19&d=856

金沢21世紀美術館 ホンマタカシ展

期間:
2011年1月8日(土)~2011年3月21日(月)
10:00〜18:00 (金・土曜日は20:00まで) 会場:
金沢21世紀美術館 料金:
<当日>
一般=1,000円
大学生・65歳以上=800円
小中高校生=400円

<前売・団体>
一般=800円
大学生=600円
小中高校生=300円

Broken Social Scene "Forgiveness Rock Record"



あれ?洗練されて面白くなくなった?

Stephen Shore "The Nature of Photographs" がペーパーバックとなって再登場

(C)Phaidon

アメリカを代表する写真家のひとり、そして長年写真を教えてきたスティーブン・ショアによる、”写真”というものを写真作品の古典を引用して解説する写真というものを理解したい方のための教科書 - The Nature of Photographs (ザ・ネイチャー・オブ・フォトグラフス)がペーパーバック(英語版)となって再発されます。値段も約半分に。

The Nature of Photographs: A Primer

もちろんハードカバーのものも美しい印刷による図版で選択肢としては捨てがたい。再発版でも今のところ邦訳はついていない模様。

ショアに絡んでカラー写真回顧の展覧会がCincinnati Art Museumで5月から。その紹介のスライドショウがなかなかのボリュームだったのでついでに紹介しておきます。

Starburst: Color Photography in America, 1970-1980

The Nature of Photographs: A Primer
写真の本質―スティーヴン・ショアー入門書
The Nature of Photographs: A Primer
Uncommon Places: The Complete Works