今月の雑誌のPEN(ペン)前半部分、
東京フォトとのタイアップで写真特集。楽しかった。ページ中ほどには紙をかえて「
アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue」展から何カットかのイメージが掲載。
Pen OnlinePen Magazine (
@Pen_magazine) on Twitter
個人的には、”ネオドキュメンタリーの旗手、5人の力。”という特集が知らない写真家の活動も知ることが出来て面白かった。(
*JR(フランス) *ミケル・ソボツキー(南アフリカ)*リチャード・モス(アイルランド) *マーティン・コラー(スロバキア)*ジュディ・スタークマン(アメリカ)が取り上げられていた)プロの編集の入っている雑誌はやはり読みやすいし、(タイアップは大人の寛大の気持ちで読み進め)隔月くらいで半分のボリュームでいいからこんな情報を伝えてくれる写真雑誌があったらいいのになぁ~。
Amazon.co.jp :
Pen (ペン) 2011年 10/1号 [雑誌]楽天ブックス :
Pen (ペン) 2011年 10/1号 [雑誌]7net :
Pen(ペン) 2011年10月1日号Pen (ペン) 2010年 10/1号 [雑誌]IMPOSSIBLE - Project Space Tokyo *
荒木経惟「ブラックフレーム 遺影」[youme.2010] 人は人 我は我なり されど仲よき哉日誌
マイケル・ソボツキーとギデオン・メンデルJR - ArtistMikhael Subotzky ArchiveRichard Mosse | Photographymartinkollar.comAgence VU -
Martin KollarJudy StarkmanAmazon.co.jp :
Martin Kollar: Nothing SpecialAperture 203: Summer 2011