ラベル magazine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル magazine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

3.18.2012

A Magazine curated by Maison Martin Margiela Yohiji Yamamoto Now Online 山本耀司 マルタンマルジェラ オンライン版


A Magazine curated by Maison Martin Margiela
Yohji Yamamoto
Veronique Branquinho
年二回発行、ベルギーのファッション美術館主宰の毎回一人のデザイナーがキュレーションする雑誌 A Magazineがオンラインで閲覧可能。ズームして文章を読むことはできない。山本耀司氏の回の表紙はパオロ・ロヴェルシ、ヴェロニクブランキーノの回にベルギーに画家 Michaël Borremansが取り上げられている。

p.a.r.k: MICHAËL/MICHAEL BORREMANS ミヒャエル・ボレマンス 画家
Paolo Roversi: Guinevere Van Seenus. Photographs ...
Mademoiselle: Coco Chanel Summer 62 ココ・シャネル "31 RUE CAMBON"

Amazon.co.jp : A Magazine - Curated by Yohji Yamamoto
A Magazine: No.9: Prozena Schouler
A Magazine: No. 6
A Magazine [Belgium] No. 11 2012 (単号)
A Magazine: No. 5: Curated by Martine Sitbon
A Magazine: #7

12.15.2011

Vice Magazine The Photo Issue 2009

(C)Vice

Viceの日本語版、2010年の末くらいに無くなったようだ。効率の悪いことやってるからどこまでいっても景気は良くならないし、広告費はどこまでも削れるし、米国債も買わなきゃならないしこれはやむを得ない。ピエロにインタビューしたり、墓地に住んでいる人達の話とか、とにかくいい記事が沢山あったのだが、せめて写真に関連する記事で、日本語に翻訳されているものだけでもここにまとめておく。

Vice Magazine The Photo Issue 2009
MIROSLAV TICHY, HARRY BENSON, Ryan McGinley, Roe Ethridge,Terry Richardson and Catherine Opie etc..

Moreover..
THE PHOTO ISSUE 2010
Cover photo by Roe Ethridge
Here Comes The Photo Issue

Also..

DON’T SAY CHEESE
写真に興味がない写真家、トーマス・ルフ
INTERVIEW BY MAGDALENA VUKOVIC AND DAVID BOGNER

REMEMBERING DASH SNOW, JULY 14, 2009
WORDS AND PHOTOS BY RYAN MCGINLEY
Read the rest at Vice Magazine: REMEMBERING DASH SNOW, JULY 14, 2009 - Vice Magazine

Nobuyoshi Araki
INTERVIEW AND PORTRAIT BY TOMOKAZU KOSUGA

ENRIQUE METINIDES is our new favorite photographer.

WALTER PFEIFFER
INTERVIEW BY BOB NICKAS
PORTRAIT BY MIGUEL FERNANDEZ

写真を撮るというコトは被写体と対峙するというコト
BY MASARU TATSUKI,
AS TOLD TO TOMOKAZU KOSUGA

写真界の異端児が見つめるその先
INTERVIEW AND PHOTOS BY TOMOKAZU KOSUGA
INTERPRETING BY LENA OISHI

THE DEVIL'S SON KEIICHI NITTA HAS A BABY - PART 1
悪魔の申し子・Keiichi Nittaにミニデビル誕生
INTERVIEW BY TOMOKAZU KOSUGA

LITERARY : 若き日本人の肖像
吉永マサユキ
By TOMOKAFLEX

VICE FASHION - COPY SLUTS
PHOTOGRAPHS BY MAGGIE LEE
STYLIST: ANNETTE LAMOTHE-RAMO

OSCAR NIEMEYER
ブラジルの首都をデザインした101歳の男
INTERVIEW BY SANTIAGO FERNANDEZ-STELLEY PHOTO BY ANDRÉ VIEIRA

Pinups / Fuck Eyes - Bulletin Boards Are Windows to the Soul
By Mark Gonzales

Amazon.co.jp : News, Nudity & Nonsense: The Best of Vice Magazine Vol. 2, 2003-2008
Terryworld (Taschen 25th Anniversary)
The Vice Photo Book [ハードカバー]
The Vice Photo Book [ハードカバー]
Vice Dos and Don'ts: 10 Years of VICE Magazine's Street Fashion Critiques
VICE DOs & DON'Ts 2: 17 Years of Street Fashion Critiques [ペーパーバック]

11.25.2011

SOME/THINGS MAGAZINE サム/シングス マガジン フランス発の紙に執着した雑誌



SOME/THINGS SECRET / 16 VILLA GAUDELET 75011 PARIS / +33147009190 / CONTACT[AT]SOMESLASHTHINGS.COM

フランス発のキュレーションが行き届いた豪華な装丁の雑誌。雑誌が売れない時代に、紙にもこだわった、かなり勇気のある試み。日本の写真家やアーティスト、ファッションデザイナーも取り上げらている。

CHAPTER005 / SHE HAS NO STRINGS APOLLO
068 NAOYA HATAKEYAMA 畠山直哉 / THE UNDERGROUND
076 THEO ANGELOPOULOS / ULYSSES' GAZE

CHAPTER004 / THE WINGS OF A LOCUST
004 TOSHIO SHIBATA / DAMS [WITH INTERVIEW BY MARC FEUSTEL]



EDITORIAL TEAM
JAMES CHENG TAN / PUBLISHER
MONIKA BIELSKYTE / EDITOR-IN-CHIEF
RAINA LAMPKINS-FIELDER / DEPUTY EDITOR
DEREK THOMSON / CONTRIBUTING EDITOR
SUE DOUGLAS / CONTRIBUTING EDITOR
LUKE MAYES / EDITORIAL COORDINATOR
JESSICA HONEYCHURCH / PR & COMMUNICATION

DISTRIBUTION

もちろんアマゾンでは売っていない。直販や何軒かのディストリビューター、ブックフェアなどで入手可能。ブログに製作チームの価値観がみてとれる。

SOME/THINGS ... - NEWS -BOOK-|honeyee.com Web Magazine
SOME/THINGS MAGAZINE - エキサイトブログ
The Others / SOME/THINGS MAGAZINE - STARLING(スターリング)
p.a.r.k: flotsam books(フロットサムブックス) オンライン 書店 写真集
HOW TO MAKE A BOOK WITH STEIDL 本を作る男-シュタイデルとの旅 -

11.05.2011

43 magazine, skateboard magazine


43 is a brand new, independent, non-profit skateboard magazine,
dedicated to quality, photography, and arts.


Even in the age of YouTube and viral videos, Ying credits skate magazines with the essential role of documenting skate culture and encouraging young skaters to keep the lifestyle alive and separate from the commodified mainstream(Youtubeやバイラルの映像時代にあっても、Yingは スケートカルチャーを伝え、若いスケーターの人生に力を与え、大量生産されるメインストリームの文化から距離を置く役割を担ったスケートマガジンの存在を信じている。)(via: NYT)

非営利的活動ということで Kickstarterからの寄付で運営をまかなうようだ。

10.01.2011

『風の旅人』 最新号 vol.44 まほろば SUPERPOSITION 休刊

『風の旅人』 44号 FIND the ROOT 此岸の際 まほろば SUPERPOSITION
川田喜久治、大橋弘、濱谷浩、鬼海弘雄、エルデンダライ・アロハン、中野正貴、劉敏史、小林正典

2011年09月30日 18:22 風の旅人の休刊について
渋い内容の本でしたが、なかなかあんなふうに写真が掲載されている雑誌はありません。一度途絶えても既刊は捨てられないで本棚やダンボールの中に残っていく雑誌。

風の旅人 vol.44
Amazon.co.jp : 風の旅人

9.20.2011

PEN 写真特集 2011 10/1号 No.299 伝える写真。

今月の雑誌のPEN(ペン)前半部分、東京フォトとのタイアップで写真特集。楽しかった。ページ中ほどには紙をかえて「アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue」展から何カットかのイメージが掲載。

Pen Online
Pen Magazine (@Pen_magazine) on Twitter

個人的には、”ネオドキュメンタリーの旗手、5人の力。”という特集が知らない写真家の活動も知ることが出来て面白かった。(*JR(フランス) *ミケル・ソボツキー(南アフリカ)*リチャード・モス(アイルランド) *マーティン・コラー(スロバキア)*ジュディ・スタークマン(アメリカ)が取り上げられていた)プロの編集の入っている雑誌はやはり読みやすいし、(タイアップは大人の寛大の気持ちで読み進め)隔月くらいで半分のボリュームでいいからこんな情報を伝えてくれる写真雑誌があったらいいのになぁ~。

Amazon.co.jp : Pen (ペン) 2011年 10/1号 [雑誌]
楽天ブックス : Pen (ペン) 2011年 10/1号 [雑誌]
7net : Pen(ペン) 2011年10月1日号
Pen (ペン) 2010年 10/1号 [雑誌]

IMPOSSIBLE - Project Space Tokyo * 荒木経惟「ブラックフレーム 遺影」
[youme.2010] 人は人 我は我なり されど仲よき哉日誌 マイケル・ソボツキーとギデオン・メンデル
JR - Artist
Mikhael Subotzky Archive
Richard Mosse | Photography
martinkollar.com
Agence VU - Martin Kollar
Judy Starkman

Amazon.co.jp : Martin Kollar: Nothing Special
Aperture 203: Summer 2011

9.19.2011

Montreal Biosphere モントリオール バイオスフェア バックミンスターフラー ジオデシック・ドーム



(via:CABINET Issue 32 Fire Winter 2008/09)

カナダ・ケベック州 モントリオールにあるモントリオールバイオスフェア(Montreal Biosphere)
ジオデシック・ドーム 1967年のモントリオール万国博覧会のアメリカ館としてバックミンスターフラー(Richard Buckminster Fuller) がデザインしたもの。それが1976年に一度燃えたと話には聞いてはいたのですが、写真ではみたことがありませんでした。そんな話をしていてちょうどみつけた写真。燃えても美しい。

この建造物に関して、The Canadian Centre for ArchitectureでのTanget Series というカナダの建築研究機関のプロジェクトに参加した畠山直哉氏が別の展覧会(神奈川県立美術館 - 今日の作家XI 鷲見和紀郎・畠山直哉)で発表した写真作品がある。

また一番上の画像で引用した"CABINET"は幅広いトピックを扱い写真作品も販売している雑誌のようですが、そちらもまたの機会に紹介してみようと思います。

 
Montreal's Biosphere: Museum of Water from Mediamar on Vimeo.

How to get to the Biosphère? (バイオスフェアまでの行きかた)

なお、元々バイオスフェアと呼ばれていたこの建築物は2007年に政府が買い上げて 現在では環境博物館 (musée de l'environnement - environment museum) と呼び名を変えたそうです。

ジオデシック・ドーム
カナダ・モントリオール市の環境学習施設 その(2)バイオスフィア
Montreal Biosphere - Wikipedia, the free encyclopedia


Amazon.co.jp : バックミンスター・フラーの世界―21世紀エコロジー・デザインへの先駆
Cabinet 16: The Sea (A Quarterly of Art and Culture)
Cabinet 26: Magic

8.21.2011

Mark Magazine オランダの建築雑誌

(C)Mark Publishers

オランダの建築雑誌 - Mark Magazine

17-31号までのレイアウトが特にかっこいい。ADは Mainstudio の Edwin van Gelder http://www.mainstudio.com/



12.17.2010

Coyote,Brutus and Paper Sky 写真特集揃い踏み Gerhard Richter "Betty"

(C)Gerhard Richter
Atlas: Of the Photographs Collages and Sketches

ご存知のとおり現在書店で並んでいる3誌で写真についての特集が組まれていて、写真が好きな人間としてはそれだけでうれしいです。

それにしても97年度版のリヒター(Gerhard Richter)のAtlas(Of the Photographs Collages and Sketches)の表紙に印刷されている作品"Betty"は一度見るとそうそう忘れない写真。

リヒターの"Atlas Sheet"は、(おそらく)全てオンラインでアーカイブされ、誰でも検索して参照できるようになっています。

そこで"Betty"でソートすると(on;http://www.gerhard-richter.com/)ソースとなった写真の断片や絵画となったものが表示され(この一連の作品をひとつの"Betty"に向けられ参照したものとして仮定して)年代順でみていくと"Atlas Sheet"→Oil on canvas→再び"Atlas Sheet"→11年を経てOil on canvas→写真にペイントしたもの→段ボールにオフセットプリントしたものと展開していったことが確認できます。

11.20.2010

Offprint Paris 2010 November 18 – November 20 at Espace Kiron

(C)Offprint Paris

Initiated by Yannick Bouillis(SHASHIN), Offprint Paris at Espace Kiron
Date/Time : Nov.18-20/15h-21h (Sunday 11h-17h)

Kiron Espace
10, rue La Vacquerie
75011 - Paris
Metro: Voltaire or Philippe Auguste

Related Posts
Hippolyte Bayard: Yannick Bouillis - On self-publishing


Google Map

Pere Lachaise墓地の近く
メトロ:ペールラシェーズ、フィリップオーギュスト

4.05.2010

Supplement for Magazines: おまけもネクストレベル-Paris発、パウンド型で50のケーク

(C)世界文化社

雑誌につく豪華な付録は、元々海外でかなり前から使われていた販促の手法ですが、去年くらいから日本でもかなり活発なものとなっています。

書店でみかけたこのケーキのレシピ本も、ケーキを作るときに使う型の中に吸い込まれていました。Amazonは在庫がなくてプレミアの値段がついていますが、書店にいくとまだ売ってるのでまずは近所の本屋に探しに行ってみてください。”ケーキ”をタイトルでは”ケーク”としているのがこだわりでしょうか。

Amazon:Paris発、パウンド型で50のケーク

12.26.2009

Fader Magazine - Double Vision

音楽雑誌Fader Magazineが紹介する写真作品。

Fader Magazine Double Vision

Faderは音楽誌ですが今もなお野心的な写真が掲載されており、カメラマンの実験精神と編集者の勇気を感じます。そのFader Magazineが紹介する、エディトリアルではない独立した写真作品。Bjorkが語るように、一般的にたいていの人は耳より目が肥えているからこそ彼女は写真に撮られ多くの人に見てもらうことでそれは彼女の音楽を理解してもらう手助けになると。写真と音楽を理解するアンテナは近く、そして同時に絶対的に音楽と写真は別のアンテナを使うこと。ただ、いずれも多くは見る人、聴く人の能動的な動機に拠っていることは間違いない。

12.17.2009

Visionaire No. 57, 2010 電気制御ヴィジョネア smart fortwo スマート フォーツー

(C)Visionaire

ニューヨーカーの考えることは突拍子もない。限定アートマガジン-ヴィジョネアの NO.57 はメルセデスベンツのSmart Fortwo (スマート フォーツー) からインスピレーションを得た装丁デザイン。

http://www.visionaireworld.com/  
automobilsport.com:The ground-breaking publication "Visionaire"

Amazon:Visionaire No. 57, 2010


(C)Visionaire
Visionaire 38: Love

 

エディスリマンのディオール
 Visionaire 34 Paris Dior Homme (Visionaire, No 34)


(C)Visionaire
Visionaire # 33: Touch



(C)Visionaire
Visionaire #32: Where



(C)Visionaire
Visionaire #31: The Blue Issue


(C)Visionaire
Visionaire #30: The Game

(C)Visionaire
Openers
Visionaire 55: Surprise

(C)Visionaire
Visionaire 53: Sound

VISIONAIRE バックナンバーセール


Amazon.co.jp : Visionaire 63: Forever
(エルメス)HERMES ビジュアルカードセット[ヴィジョネア#32・WHERE?]

11.02.2009

大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ) 表紙 高橋マリ子さん


(C)学研

小学生の科学系の雑誌で定番だった日光写真。今回の大人の科学マガジンは自分で作る二眼レフカメラです。一眼レフカメラは一般的でよく聞くと思いますが、一眼というのはファインダーを見る用のレンズが一個(デジカメでいうディスプレイ)、そして撮影用のレンズが一個というわけで二つ目。というわけで二眼レフと呼ばれます。ローライフレックスなんかが有名ですね。

フィルムはどこでも売ってる35ミリ判でOK。最近のトイカメラには中判フィルムを使うものもあるようですが、フィルムは200円程度で買えるし、現像はドラッグストアに出せば700円くらいでしょう。

大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ) (Gakken Mook)

というわけで実際雑誌ではホンマタカシ氏、川内倫子氏、本城直季氏と豪華な三人のフォトグラファーが”ふろく”カメラでためし撮りしています。大人気のミニチュア写真(ジオラマ写真?)で有名な逆アオリで撮影する本城さんは丁寧に撮影方法を説明し、また無理やりこのカメラでも近いイメージを作ろうとして奮闘していました。

このシリーズ毎回なかなかいい企画。トイカメラも一般的になり機が熟したというわけでこのカメラというわけなんですね。普段好きなタレントさんとか芸能人とかいないのですが、表紙、巻頭記事の高橋マリ子さん、かわいいですね~。

大人の科学マガジンオフィシャル
編集部ブログ

10.22.2009

在留邦人向け世界中のフリーペーパーのまとめサイトが登場



頻繁に見るかどうかはわからないけど、PDFでドンドンダウンロードしてiPhoneに入れて見れるならそこそこ使い甲斐があるかもしれません。今のところ肝心のフリーペーパーがダウンロードできないので、単なるリンク集となっています。今後に期待したいところ。

フリペワールド