10.30.2009

ファッション写真のスクラップ本 - The Impossible Image (Phaidon) デジタルの表現

(C)Phaidon

Inez van Lamsweerde, Nick Knightなどデジタルをいち早く仕事の写真に取り入れたフォトグラファーの仕事集。絶版。たまに安い古書がマーケットプレースにでていることがあります。

Amazon.co.jp : The Impossible Image
Image Impossible

Candida Hoefer"Bibliotheken. Mit einem Essay von Umberto Eco"図書館の写真集


(C)Schirmer /Mosel Verlag Gm; Sonderausgabe

ドイツの歴史的にも重要な写真家ベッヒャー夫妻の教え子(ベッヒャーシューレと呼ばれる)の一人、カンディダ・ヘーファーの図書館を大型カメラで精緻に撮影した写真集"Bibliotheken. Mit einem Essay von Umberto Eco"

RENA BRANSTEN
artnet

10.29.2009

A4厚手用紙 - シャープ マルチユースペーパー 250枚入 [PP110MA4]

インクジェット、レーザー共に使えて、インクジェットの普通紙より厚手でコシがあって、白色度もなかなか高くちょっと保存用に出力するもの、請求書用、見積書などにずっと使っている用紙です。

アマゾン シャープ マルチユースペーパーA4サイズ250枚入 [PP110MA4]
楽天市場 マルチユースペーパー上質普通紙 A4サイズ 250枚  PP110MA4

10.26.2009

Robert Frank ロバートフランクの写真集 DVDが来年にかけてSteidlから連続リリース


(C)Steidl

The Americansのリイシューがよく売れて本気を出し始めたのか、
Steidlからロバートフランク関係の映像作品、写真集が連続で発売予定です。ロバートフランク自身も今年で85歳ということもありこれまでの仕事をまとめはじめているということがあるのかもしれません。

58年に社会を見る写真家の目として個の視点を導入した「アメリカ人(Les Americains)」というスイス系ユダヤ人がアメリカを旅して見た当時のアメリカの姿をあらわした写真集の後、元々メインストリームでなかったものが当時のほかの写真家にも大きな影響を与えることになり、「Lines of My Hand」を出版した後、本人は逆に写真から離れます。その後に長期に渡って取り組んでいたもののひとつが映画で、ある程度の評価を受けていますが、なかなか上映される機会も多くなく今回のDVD集は重要なリリースになりそうです。



また11月の末にはRobert Frank: Portfolio、来年3月にはRobert Frank: Mabou - Home: 24 Pages with 24 Photos (Slipcase)もともにSteidlから、発売予定です。

日本の写真集も装丁や印刷技術の高さは驚くものですが、ドイツのSteidlの本は、触ったときの触感や綴じの質の高さがあると同時に、いつもちょっとした意外性もありいい本が多いです。もちろん中身の作品が大事なのは間違いありませんが、写真家自身にもとても人気のある出版社です。

Robert Frank "Polaroids"(Steidl) ロバートフランク新刊 ”ポラロイド”


(C)Steidl

ドイツの凝った装丁をする私も大好きな出版社Steidlから50年代から60年代後半にかけてアメリカ写真のひとつの潮流を作った写真家、ロバートフランク。彼のまた凝った写真集が11月に発売。

Robert Frank - Polaroids

ポラロイド写真を方眼のノートに貼ったような同じくSteidlの凝った印刷の"Robert Frank: Come Again"も本の装丁好きにはたまらない本です。(写真はベイルートの廃墟の写真)

10.24.2009

モノクロの文書だけプリントアウトできればいいや - ブラザーレーザープリンタ HL-2140

(C)Brother

とうとうしばらく迷っていたプリンター、結局Amazonで買っちゃいました。

写真を出力するための顔料系インクジェットプリンタを他に持っているのですが、提出文書や請求書等々を出力するにはランニングコストが高すぎる。

今回必要なプリンターは
1.ランニングコストが安い
2.占有スペースが小さい
3.モノクロ(白黒)の文書が出力できればいい

ということで長い間調べていて、一台候補に残ったのがブラザー工業 ジャスティオ レーザープリンタ HL-2140でした。

量販店で見本なども排除されているのかなんのか、ブラザーは肩身の狭い思いをしているようですが、ヨーロッパやアメリカでは複合機なのでトップシェアのようです。レーザープリンターについては画像を出すのには全く向きませんが文書については印刷品質については差は出ません。

メーカーサイト:ブラザーレーザープリンタ

他に、もっと大量に印刷する方には印字スピードの速いもの、コピー機能ついたものなどありますのでいろいろ検討してみてください。ブラザーのブラザーのHL-2140のコストパフォーマンスは非常に高いです。

価格.com:HL-2140 価格比較


参考:
ネットワーク対応:ブラザー工業 ジャスティオ レーザープリンタ HL-2170W
六千円足せばコピー付き:brother モノクロ レーザー複合機 DCP-7030
MAC対応:brother ジャスティオ レーザー複合機 DCP-7040

10/1(木)~11/30(月)までキャッシュバック!:キャッシュバックキャンペーン

追記
最初に入っているトナー(インクのようなもの)はテスト用ということですぐに交換トナーも必要になります。また片方が正方形の形のUSBケーブルが同梱されていないので一緒に買う必要があります。白黒文書の印字品質はレーザーなのでさすがです。

ブラザー工業 トナーカートリッジ TN-26J TN-26J

10.23.2009

フランスのラジオ Radio Nova iPhone用無料アプリ"Nova Mobile"


フランスのラジオ局、Radio Novaの無料アプリ。現地で放送されているオンタイムで聴けるというものですが,ポップ、ロック、エスノ、エレクトロ、ヒップホップ、レゲエ好きでしたら入れておいて損はないでしょう。バラエティに富んでいて、音楽好きが放送しているに違いない。フランスではメジャーな放送局。Radio Novaほか世界中のストリーミングの番組を聴けてかつ録音もできるTuneIn Radioもお勧めのアプリ。

p.a.r.k: TuneIn Radio for iPhone お勧めネットラジオのアプリ ...
KCRW Radio iPhone / iPad アプリ

iTunes Store : Nova Mobile iPhone App
TuneIn Radio (Free)
TuneIn Radio Pro

Amazon.co.jp : Creative T12 Wireless デスクトップ ステレオワイヤレス スピーカーシステム Bluetooth SP-T12W
JAWBONE ポータブル Bluetooth ワイヤレス スピーカーALP-JAM-GH
TDK iPod/iPhone対応スピーカー コンパクトボディ(折りたたみ式)SP-XA3602BK

”日本写真集史 1956-1986 ”(赤々舎)金子 隆一 (著),

(C)赤々舎

タイトルどおりの内容で240ページの日本写真集史 1956-1986

2004年にイギリスのフォトグラファー、Martin Parr(マーティンパー)がThe Photobook: A History VOLUME 1という本で世界の写真史を総括していたが、それにも通じる仕事。日本の写真ではプリントの売買より写真集の方が発展して世界的に見ても高い水準を誇るということで意義のある本になりそうです。ちなみに2004年に刊行されたThe Photobook: A History Volume 1がまた近日再販される模様。またなにかわかりましたらこのブログにてレヴューしたいと思います。

Amazon.co.jp : 日本写真集史 1956-1986
The Photobook: A History Volume 1 (Monographs)
The Photobook: A History VOLUME 2

10.22.2009

在留邦人向け世界中のフリーペーパーのまとめサイトが登場



頻繁に見るかどうかはわからないけど、PDFでドンドンダウンロードしてiPhoneに入れて見れるならそこそこ使い甲斐があるかもしれません。今のところ肝心のフリーペーパーがダウンロードできないので、単なるリンク集となっています。今後に期待したいところ。

フリペワールド

10.15.2009

ノラジョーンズ(Norah Jones) ニューアルバム"The Fall"(フォール)は意欲作!? 公式サイトで試聴可能

(C)Blue Note/Norah Jones

ノラジョーンズ
のニューアルバムが11月半ばに発売。オフィシャルサイトで一曲試聴可能。声がいいのは相変わらずですが、これまでどちらかというと南部(の音楽)に向いていたのですが、今回のアルバムではそんな自分が確立してきた音楽にこだわらない、新しい方向を目指しているようです。(カバージャケットも謎な写真ですがこちらも新しい)いずれにしてもいい曲であることは間違いありません。(イントロがマドンナのライク・ア・ヴァージンにちょっと似てるけど)



録音に参加しているスタジオ系のミュージシャンがまたすごい。

ドラマーにはジョーイ・ワロンカー(ベック、R.E.M.などのアルバムに参加)とジェイムス・ギャドソン(ビル・ウィザースなど)、キーボーディストはジェイムス・ポイザー(エリカ・バドゥ、アル・グリーンなど)、ギタリストはマーク・リボー(トム・ウェイツ、エルヴィス・コステロなど)とスモーキー・ホーメル(ジョニー・キャッシュ、ジョー・ストラマーなど)(Amazonより)



iTunes:The Fall

今回参加するドラマーが一緒にやってたビル・ウィザーズもお勧めです。Lovely Dayとか色んなところでかかってて耳にしたことのある方多いと思います。

10.14.2009

The Velvet Underground: Deluxe Edition !!!!!!! ヴェルヴェット・アンダーグラウンドデラックス・エディション!?


(C)Amazon

いまだに聴くとワクワクしてしまう音楽を作るバンドのうちのひとつ、ヴェルヴェットアンダーグラウンド。そのボックスつくりゃいいってもんでもないだろと思いながらも気になる The Velvet Underground: Deluxe Edition

¥27,783という価格はそう簡単に買えないだろうし、そう簡単に売れるものではない。でも、中身が気になるので調べてみた。

発売元:Rizzoli New York | Catalog | The Velvet Underground: Deluxe にもまだ情報がなく、写真を見て判断すると左側にこの単品で販売されているこの書籍The Velvet Underground

Amzaonの説明によると、ウォーホールのデザインによる初ライブのポスターデザインや、ルーリードの手書きの曲と詞、プレス、フライヤーなどなどが掲載とのこと

7インチのレコードが一枚と一枚の紙に印刷された何かの作品、後ろに見えるのはケースか。これで300ドルということは右の写真にそれだけの価値があるんでしょうかね。(ソニックユースやヨラテンゴのメンバーは、世界有数のコレクターでもあるのでこれも間違いなく買うのでしょうが)

またなにかわかったらこちらに追記いたします。



おすすめハイブリッド式加湿器 - ツインバード SK-D977W



子供のいる親戚夫婦にもプレゼントしたコストパフォーマンスの高い加湿器です。どうせ冬の間しか使わないので試しに買ったのがハイブリッド式加湿器TWINBIRD ハイブリッド加湿器 SK-D977W (市場価格6千円台中盤)です。

加湿器というと湯気がぼわーっと出るイメージが強いですが、ハイブリッド式の加湿器からはスチームはでません。その仕組みは、水を含ませたスポンジ状のフィルタに温風をあてて湿度を放出、水を沸かさないから比較的省エネで、子供がいる家庭にも安全性の面でいいようです。あと湿気に弱いカメラやパソコンなどの機器類を所有している人にもスチーム式の加湿ではなく、ハイブリッド式が好ましいようです。

3種類の加湿方式の比較(nikkei trendy)

ハイブリッド式の場合はフィルター交換などランニングコストがかかるので、加湿方式にこだわらないのであれば、1/3の値段のスチーム式で充分。流行が予想されるインフルエンザの予防にも、うがい手洗いに加え、充分な睡眠、そして部屋の加湿が大事なので、それぞれ部屋の大きさや、安全性、ライフスタイルなどを検討して適当な加湿器を。風邪などひかずに冬を乗り切りましょう。

AllAbout:眠るが勝ち!新型インフルエンザ対策の極意
人気の Kaz 気化式加湿器 MODEL3300M はYahoo!ショッピングが最安、ハイブリッド式 TWINBIRD SK-D977Wは楽天が最安。

Amazon.co.jp : TWINBIRD ハイブリッド加湿器 ホワイト SK-D977W
VICKS スチーム式加湿器 V105CM
Kaz 気化式加湿器 MODEL3300M
ツインバード SK-D977用加湿フィルター SK-FT11

10.12.2009

fotokasten fun - 写真で遊ぶ iPhoneアプリ(無料)


(C)fotokasten GmbH

携帯にもデフォルトでついてた携帯で撮った写真をはめ込む枠のテンプレート。あれは全然幼稚なもんでしたがこのアプリfotokasten funは画像をテンプレートにあわせて色調と画像のパースを調整しテンプレートにはめ込んでという途中の課程を意識しないでも、はめ込みたい写真を選べば勝手に作ってくれるもの。

それなりにはめ込みたいテンプレートにあったポーズを意識しながら写真を撮ると、はめ込んだ時のはまり具合がよりよくなります。テンプレート(Motifs)は16通り。新聞の表紙や、ビルボード、コインの図柄など。


(C)fotokasten GmbH



画像の部分にモザイクをかけましたが実際はもうちょっとはっきり顔が見えます。これはウォーホール風の作品の展示のテンプレート。

10.11.2009

Nick Knightが撮影小道具を売却!TOKYO STYLE CLASH と自然史博物館

(C)Photo: Firstview/VOGUE.com


新しいセルフタイトルの写真集「Nick Knight」を出すニックナイトが面白い話題を提供している。

ニック・ナイトが撮影小道具を売り出し中!? (VOGUE.COM)
売りに出されてるのはこのような商品→SHOWSTUDIO.COM

ざっくり言うとリサイクルショップですが...

またこのSHOWSTUDIOのウェブサイトで面白い企画が発表されている。
TOKYO STYLE CLASH

TOKYO STYLE CLASHは、東京で誰が最もHOTでスタイリッシュなのかを競うイベント。10月14日から16日までの3日間、原宿にあるインターナショナルギャラリーBEAMS'にて9人のフォトグラファーが、1400人を超える参加者のライブシュートを敢行。

ライブシュートによって収められたられた全ての写真は、2006年10月20日から11月26日まで、SHOWstudioのwebサイトで、インタラクティブゲーム形式の投票用に使用されました。そして、世界中のSHOWstudioオーディエンス、そして、セレブリティーな審査員によって、誰が東京で最もHOTなファッションなのかを決定しました!!


14日から派手に打ち上げです。パリのマダム・コレットやらニックナイトやら本物のセレブリティが審査員に名を連ねています。

あと余談ですが一番上にある写真を見て思い出したのが、以前観光しにいったフランスの自然史博物館の動物の剥製の展示。ノアの箱舟ってキリスト教の国で特別な感情を思い起こさせる重要なモチーフですね。

10.09.2009

森山大道(daido moriyama) 「にっぽん劇場―1965-1970」「何かへの旅」刊行トークショー

(C)月曜社

大活躍で続々旧作が復刻されている森山大道さんの写真集『にっぽん劇場―1965-1970』『何かへの旅―1971-1974』の刊行に絡んで青山ブックセンターでトークショー(要予約

■2009年11月1日(日)13:00~15:00(開場12:30~)
■会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山

関連情報:心斎橋アセンス

追悼:アーヴィンペン/アービングペン Irving Penn



写真家アービング・ペンさん死去 ヴォーグ表紙手がける
どうせネットのニュースは時間が経つと消されてしまうので以下asahi.comより転載いたしました

”米国の写真家アービング・ペンさんが7日、ニューヨークの自宅で死去した。92歳。ファッション誌「ヴォーグ」の表紙を手がけるなど、20世紀で最も影響力のある写真家として知られた。死因は明らかにされていない。複数の米メディアが伝えた。
 ニュージャージー州出身。画家を目指したが、雑誌のデザイナーに。たまたま撮った写真が43年のヴォーグの表紙を飾り、評価を受ける。簡素な構図を発展させて、写真を芸術の領域に引き上げたといわれる。”(ニューヨーク)(asahi.com)



この見出しだけ見るとファッション雑誌の表紙を撮っていたあるひとりの写真家の訃報となるが、彼の果たした(商業)写真への貢献は大きかった。ピカソをはじめ歴史に名を残す有名人の数々のポートレート、軟らかく拡散させた光の下のポートレート、路上で見つけたタバコの吸殻も写真に置き換えることでその造形の価値を伝えたシリーズ、冷凍食品をも意味を取り払って形だけど構築し抽象的な美を見せたスティルライフのシリーズなど、多くの重要な作品を生み出しました。

(C) Irving Penn/Street Findings/New York,1999

ニューヨークのMoMAでまとまった数の彼のプリントを見たことがあるのですが、それはとても美しく圧倒されたものでした。ネットではここで写真をタップリ見ることができます。
Master of Photography:Irving Penn



10月13日発売予定の本、Irving Penn: Small Tradesと2010年2月発売予定のIrving Penn Portraitsを見つけましたが、生前に企画されていたということは本人が編集をチェックした最後の二冊となることでしょう。

地上の僕らは、あなたのことをずっと忘れないでいます。ご冥福をお祈りいたします。

Irving Penn: Small Trades
Still Life: Irving Penn Photographs 1938-2000
アーヴィング・ペン 三宅一生の仕事への視点
FLOWERS

10.07.2009

Any Fun by Coconut Records featuring Chloe Sevigny and lots of talents.



ハーモニー・コリンのGummoとかにでてたクロエ・セヴィニーWilliam StrobeckMark Gonzales製作のCoconut Recordsっていうジェイソン・シュワルツマンのバンドの映像作品。このジェイソン君、ウェス・アンダーソンの『天才マックスの世界』に出てたヤツらしい。

身近な仲間で完結して楽しく作ってしまいましたといったちょっとうらやましい環境。でもだかこそできたラフながらもキラキラした映像。うーん、もしかして作ろうとして作ってないのかも。でもスケボーカルチャーも女の子も友達も全部入ってるドキュメント。

出自のあやふやなシェリー酒 - Harveys Bristol Cream(ハーベイズ・ブリストル・クリーム) と ロブスタービスク


(C)Harveys

イギリスの南西部、ウェールズの南の方にあるブリストルという港町。インド人、中国人、ジャマイカ人の移民、そしてその二世、三世も多い小さなコスモポリタンの街。その街の名前がついた不思議な名前のシェリー酒。

シェリーの産地といえばご存知スペインのヘレス。そのスペインからなんと1796年も昔から輸入しボトルに詰められ販売されてきたのがこのブリストルクリーム。なぜクリームと呼ばれるようになったのか有名な話があるようで、元々「ブリストルミルク」という名称でこのシェリー酒が売られていたのですが、19世紀終わりに試飲したある女性が「ミルクというよりクリームのようだわ」といったというのがそれとのこと。(ここに由来の記述がありました。) まあ、どっちの名前でもいいんですがね。

香りは黒糖のようで、味はというとドライシェリーに比べ断然ほんのり香ばしい甘さがありますが、後味として舌先に酸味がやってくるので意外にさっぱりしています。(以上アテにならない情報)ボトルは透かすといい青色で、毎日は飲まないけど長年にわたってチビチビ飲めるようなそんなお酒です。

・ロックで飲んだり
・ロックアイスに注いでオレンジを絞って皮ごとぶち込んで飲んだり
・オレンジジュースで割ったり
・レモン汁を少し垂らしたり
・そのまま飲んだり

ちなみに調べていてわかったことですがロブスタービスクという料理を作るときに、このブリストルクリームが定番のようです。

ブリストルクリームは1リットルのボトル、安い店から2箇所選び出しました。送料を考えながらいい店みつけてみてください。シェリーなんで一日で一気に飲む必要がなく、ちょっとずつチビチビやるのにいい酒です。

ハーベイ(ハーヴェイ) ブリストル クリーム 1000ml 17度
ハーベイ・ブリストル・クリーム 1000ml

一リットルも要らない方にハーフボトルだとここ
さらにすげーのがリトグラフ付きシングルモルトウィスキー、249,999円!
シェリー樽で熟成させたもののようです。

まぁいいや、また飲もうっと。

Harveys U.S.A.

10.01.2009

Dayton - The Sound of Music & 人気ジャズコンピ Blue Note Trip Jazzanova: Mashed



The Sound of Musicといっても”ドレミ"の方ではなく、一個前のポストに関連して、ファンクバンドのデイトン(Dayton)。誰もデータではなくヴァイナルしか欲しくないと思いますが一応リンク貼っておきます。ディスコやファンクをオンタイムで経験していない私には新鮮で、抑えたファンクネスと素晴らしい構成の曲だと思います。


"Dayton - Blue Note Trip 5: Scrambled / Mashed - The Sound of Music" on iTunes

Amazon.co.jp :フィール・ザ・ミュージック
キューティー・バイ
Blue Note Trip: Jazzanova